*4月のえくすぺえんす♪ @ ENOTERCA ! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

毎月恒例ワインボトル


エノテカさんが開催してくださる、

「今月のえくすぺりえんす」 に、行って参りました~!


その月のお薦めや新着のワインの中から、

毎月、テイスティングさせてくださるワインが決まるのですかね?akn



自分好みのワインばかりを、

勝手に決め込んでしまっていそうな、今日この頃汗


薦めてくださるワインのテイスティングができる!というのは…


ある意味、

とっても興味深いです~うるきら


と、申しましても汗


毎月初!

そうそう、立ち寄れる機会があるわけでもなく・・・泣く


久々の、「今月のえくすぺりえんす」 になってしまいましたayumi




*カヌレのおいしい部屋*



確認もせず、

お邪魔してしまったところ・・・あはは…


なんとピカーン


当初紹介する予定になっていた2本は、

すでに、全て出払ってしまった!ということだったのですおー



興味を示して、

テイスティングに足を運ばれる方というのは…


想像以上に、大勢いらっしゃるものなのですねM



当初の予定は、


 ・カリフォルニアのシャルドネ

 ・イタリアのバルベーラ


こちらの2本でございましたが・・・↑


そちらとはまた違う、

4月のお薦めのワインを、テイスティングさせてくださいましたよakn





*カヌレのおいしい部屋*

                   サフィーロ 2008/ヤコポ・ビオンディ・サンティ


                       イタリア・トスカーナ イタリア

                    ソーヴィニヨン・ブラン 100% シャルドネ




カヌレメモメモ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの創始者→ ビオンディ・サンティの血統を継ぐ、ヤコポ・ビオンディ・サンティが

スカンサーノ地区で造るワイン。トスカーナの海岸沿い一帯のマレンマと呼ばれる地域は温暖な気候で、現在非常に注目されている。




えっ~と苦笑

サンジョヴェーゼで有名な、造り手さんなのですよね?


イタリアのソーヴィニヨン・ブランと聞きまして、

少々、ドキッ!といたしまたが・・・うる・・・。


意外にも香りが良く、

爽やかで、クセがない印象でしたシャルドネ


こういうのって、

ソーヴィニヨン・ブランらしさが、あんまり出てないとも言えちゃうのかな?・・・【o´m`o】


な~んて、1人で考えつつayumi


暑くなっていくこれからに、

キリッとおいしくいただけそうな、1本のように思いましたよアゲアゲ





*カヌレのおいしい部屋*

                ノートン サンジョヴェーゼ 2009/ボデガ・ノートン


                       アルゼンチン・メンドーサ アルゼンチン共和国

                         サンジョヴェーゼ ピノ・ノワール





ぎゃは!甘い~叫び


正直、カヌレとしましては!

最も苦手とする感じではございますが・・・ぷぷ



普段、自らは選ばないものも、

テイスティングしてみるのは、おもしろいものですねうるきら



ザックリ!

イタリアのサンジョヴェーゼと比較しますとピカーン

果実味があって甘いけれども、

酸味が少なく感じられませんか?akn


そう、おっしゃってましたアゲアゲ



今回のソーヴィニヨン・ブランのスッキリさに、少々感激泡


薦めてくださるワインのテイスティング、やはりいい機会となりますね。ラブラブ!




さてさて!

この週末、月一のグルーミングの日でございましたchiro


戻ってきたもずくちゃんを、二度見です目





*カヌレのおいしい部屋*



お首のリボンに・・・リボン

クマちゃんのモチーフが・・・きゅん♪


汗




*カヌレのおいしい部屋*



ぷぷぐふふ

そんなキャラじゃございませんが・・・リボン


本人は気がついていないようですので!しくしく


まあ~、

放っておくことにいたします。ショック!