Subnade-Sport 滑走少年号SPEC | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

Subnade-Sport 滑走少年号SPEC


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-20111014134541.jpg 滑走少年の横滑り☆奮闘日記-20111014134456.jpg

滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012060615450000.jpg 滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012042819140000.jpg

 


・車名:Subnade-Sport
・型式:nss66t
・年式:2006年 初期ロット
・モデル:点灯虫(オートライト機構付きモデル)
・メーカー:ブリヂストン サイクル
・愛称 呼称:サブナ、nss67t など

 -仕様-
⇒気合いで50km/h出せる快速シティーサイクル

 -TIRE SIZE-
・F:26×1/2(BRIDGESTONE E-マイティロード4.5
・R:26×1/2(IRC 足楽pro

 ○ブレーキ・駆動系○
・アルベルト純正2ピボットキャリパー
・Vブレーキシュー
・シマノ BR-IM70R (リア・ローラーブレーキ)
・シマノ HG70チェーン
・7速ギア換装

 

 ⇒スプロケット:MF-TZ21
 ⇒ディレーラー:Tourney MEGARANGE

 ⇒シフター:SL-RS35-7R Revo Shift

 ┗ ギア比:クランク42T ÷ 14-28T (14-16-18-20-22-24-28T) = 低ギア比1.5、高ギア比3


 ○計器類○
・CAT EYE サイクルコンピュータ VERO 8
・シマノ CI-DECK 2連メーター(ケイデンス&ギヤインジケーター)

 ○その他○
・wellgo アルミペダル
・シマノ XTRワイヤー(ブレーキ&シフト)

・有機ELライト付きサドルバッグ
・CATEYEイエローLEDフォグランプ
・アルベルト純正 superホワイトフラッシュLEDヘッドライト
・CAT EYE テールランプ(AUTOライト)
・Subnade-Sport後期型フロントフォーク
・Tranz-X クイックシートピン
スーパーライト(S型) 純正 アルミ片足スタンド

・CAT EYE サイドリフレクター(スポーツタイプ)

・ARAYA ASB-90リム

・SHIMANO DH2N30J ハブダイナモユニット

CYCLE PRO アルミバルブキャップ
bazooka グラスファイバー製カーボン調プロテクトシート

CAT EYE RR-1-BZA

ビレッタUTILITY純正グリップ

MARiPOSA純正ストレートブラケットステー


 <この自転車に於けるこれまでの珍事>

・リアブレーキ内部で摩擦と溜まった熱によってグリスのカスが発火、ブレーキ炎上(07年・夏)

 ⇒BR-IM70Rに換装(同年)

 

・新中野駅前にて駐輪中にヘッドライトを割られる

 ⇒LEDヘッドライト換装 (‘07年・冬)

 ※後‘11年にて同パーツのMCに伴って換装

・ブレーキング中のノーズダイブによりフロントフォーク骨折(→大方の原因は溜まった金属疲労)

 ⇒保障を使って純正品(後期仕様)に換装(‘09年・秋)

 ※後‘11年にて再度交換(⇒詳細はコチラ


ディレーラー破損 (‘10年・春)
 ⇒7速化へ

 

・LEDフォグライト融解(?) (‘11年夏) (→炎天下の中での長時間使用+電池の液漏れが原因)

 

 ⇒CATEYE製イエローLEDフォグランプに交換

 

 

  ~備考~

・F.2ピボットブレーキキャリパーやLEDヘッドライトについては、

 

 

BS車で2ピボットキャリパーおよびsuperホワイトフラッシュLEDヘッドライトを採用する車種すべての純正と同一ですが、

取り寄せた際にアルベルトの補修用キットとして購入した為、あえて『アルベルト純正』と名乗っています。

・サイクルコンピューターは6機目(2011/09/15現在)

・総走行距離:59,174.2.km(2011/09/15現在)

・Revo Shift換装(XFM純正品⇒SL-RS35-7R)

 

変更あらば、書き変えていきます。

 

(2012/06/10)

 

 

ノーマル状態での諸元表は コチラ

 

 

2号車・FAIRLADY Z (z-al-crb7021)のSPECは コチラ

 

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

 


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-AKB風ロゴ