第一回スーパーベストドレッサーカーニバルレポート | 69丁目の夕日(ドレスアップカタログ@ドラクエ10)

69丁目の夕日(ドレスアップカタログ@ドラクエ10)

ロック丁目の夕日。ガタラ住宅村水没遺跡地区69丁目3番地より愛を込めて。このブログは「ドラゴンクエストⅩ」の攻略ブログでもプレイ日記でも装備カタログでもありません。ただひたすら自分の気に入ったドレスアップ画像を公開していくドレスアップ専門ブログです。多分。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

ウチのブログでも告知していましたが、「シロの片手剣ブログ」のシロさん主催のドレスアップイベント、“第一回スーパーベストドレッサーカーニバル”が昨日開催され、大盛況の内に幕を閉じました!!


ベストドレッサーCVL
http://pukupany.jimdo.com/


いやぁ~、本当に凄い参加人数でした!!予想以上の動員でした!!
ボクも運営スタッフとしてお手伝いしていたのですが、まさかこんなに人が集まるとは思っておらず、かなりテンパりました・・・。
『アストルティア最大規模のベストドレッサーイベントを目指す』と言っていたのは伊達じゃなかったですね(笑)。

ボクも昨日は受付の案内をしたり、カテゴリーエリアでアナウンスをしたり、花火の打ち上げを手伝ったり、特別審査員をしたりしていたのですが、白チャを誤爆したり(苦笑)、花火の打ち上げのタイミングが見えなかったりとミスの連続・・・。終わった後は1人反省会でした(猛省)。

まさか初めてのイベント運営のお手伝いが、こんなにも大規模なものになるとは・・いい意味で洗礼を受けました(笑)。

でも、そんな状況ではありましたが、いろんな人のドレスアップが見れて本当に楽しかったです!!参加して良かったです!!
主催のシロさん、誘って頂いて本当にありがとうございました!!

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

当日のイベントの模様についてはシロさんのサイトやブログ、もしくはお手伝いしていた運営スタッフの皆さんのブログ等で細かくレポートされているので、ボクはちょっと違った視点で記事を書きたいと思います。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

さっきも言いましたが、今回ボクは特別審査員を任されていました。

シロさんのサイトに当日の進行表が載っていたのでそれを見た人は気付いていたかもしれませんが、ボクは公正な審査がしたかったのであえて審査発表の時までその事は黙っていました。

最初はボク如きが人様のドレスアップを評価するなんておこがましいというか、恐れ多いにも程があるので、特別審査員なんていう大役はお断りしようかと思ったのですが、個人的にボクのセンスがどこまで通用するのか、そして何より『凄いドレスアップが見たい!!』という思いから、お引き受けする事にしました。

ただ、特別審査員賞の発表の時にボクの名前を聞いたほとんどの人は『誰なんだ、お前は!?』って思ったでしょうね(笑)。
無名にも程がある・・・。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

今回、審査するにあたってのボクの判断基準ですが、“一目見てコンセプトが伝わってくるドレスアップ”という点を重視しました。
装備の組み合わせやカラーリングはもちろん、そのドレスアップのイメージやコンセプトに合った髪形&髪色、表情、ポージングをしているかどうかをトータルで見させて頂きました。

現実のファッションでもよく言われますが、“服に着られている”のではなく“着こなしている”かどうか、これが大事です。

今はもうあらゆる装備の組み合わせが出尽くしていて、他人と違った事をしようとするとカラーリングで変化を出すとか、武器や盾に拘ってみるくらいの事しか出来ないと思いますが、さらに一工夫をするならば、そのドレスアップのコンセプトに合った髪型にしたり、髪や目の色を装備のカラーに合わせたりすると、同じドレスアップでも全然仕上がりが変わってきます。これホント!

それらを評価基準としてボクが今回選ばせて頂いたのが・・エントリーNo.1002のクラウドさんでした!!

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

真ん中の金髪のイケ魚さんがクラウドさんです。
すでにこの時からオーラがハンパなかったです。

ドレスアップ的には“ワイルドジャケット”に“神兵のよろい下”を合わせるという組み合わせなのですが、黒メインに赤を刺し色で使っていて、顔にはアイパッチという、まるでどこかの誰かさん(笑)みたいなセンスに一目惚れしました!
“ワイルドジャケット”のインナーを赤にしているのもとても目を引きましたし、金髪のツンツンヘアーの容姿がこのコーデにピッタリとハマッていたのが1番の評価ポイントでしたね。世界観が伝わってきました。
“クラウド”というお名前にも凄くマッチしたドレスアップに仕上がっていて、トータルで見た時に文句なくカッコ良かったです!!

ちなみに、授賞式でクラウドさんのお名前が呼ばれた時に好意的な白チャットが多かったのは嬉しかったですね!
ボクの評価&センスは間違ってなかったんだと安心しましたよ(笑)。

とりま、クラウドさん、受賞おめでとうございます~~~!!!!!
『ノザキング賞なんか貰っても嬉しくない!』なんて言わないでね(笑)。


今回はクラウドさんを選ばせて頂きましたが、本当は1人に絞れないくらい素敵なドレスアップの方がいっぱいいらっしゃって、ギリギリまで選考に悩みました。皆さん、本当に素晴らしかったです!!

残念ながら今回は1人しか選べなかったのですが、せっかくなのでボクが個人的に気になった人や良かった人をココで紹介したいと思います!

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

ますはこの方。エントリーNo.1074のオウカさん。

この方は新撰凪組のなぎさんの賞を取った方なのですが、この人はボクもいいなと思ってチェックしていました☆

ボクも以前作った事のある鎧武者風のドレスアップですが、今回のイベントではこういった和風のドレスアップの人があまりいなかったので、かなり目を引きましたね。

それにしても、オガ子さんだと“バトルドレス上”が違和感なくハマりますね~。人間男でやった時には貧相でしたが(笑)、オガ子さんだとめっちゃカッコイイです!!

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

続きまして、ボクが迷いに迷ったのがこの方、エントリーNo.1038のあみさん。

これ、良く見ると体の上下の組み合わせはボクと同じなんですよね!
同じ装備でもカラーリングを変えるとこうも違って見えるんですね。
女性キャラなので装備がヘソ出しになっているというのもあるんでしょうけど、ドレスアップのコンセプト自体がボクとは違うんだと思います。
モノトーンのカラーリングもボク好みですし、“地中ゴーグル”と黒く染めたバンダナもキマッていて本当にカッコイイです!
女性キャラでもこんなにクールでカッコ良くなるんですね。素敵です☆

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

続いてはこの方。エントリーNo.1019のエコーさん。

上手く言えませんが、何やらハードボイルドな雰囲気が漂っていますよね。

黒くカラーリングをした“盗賊のチュニック上”に、ベルト部分をグレー(?)で染めた“マスターハット”を被っていて、背中には“斬夜の太刀”を装備していました。
パッと見、和風っぽいドレスアップかと思ったのですが、“マスターハット”や“木の葉のブーツ”、“ダンディサングラス”が洋風なイメージもあり、和洋折衷のバランスが何とも絶妙でした。

人には言えない裏の仕事をいろいろと引き受けていそうです(笑)。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

続きまして、エントリーNo.1021のレニンさんです。<隣にはさっきのあみさんがいますね(笑)。

ちょっとこの写真では分かり辛いかもですが、“かたりべの服上”と“ミラクルコート下”と“木の葉のブーツ”を組み合わせています。
この組み合わせ自体はちょくちょく見掛けますが、頭装備を“さすらいのぼうし”にしているのがナイスです!
実はボクも“かたりべの服上”と“ミラクルコート下”を使って吟遊詩人風ドレスアップをやろうと思っていたのですが、頭装備は違う装備で考えていました。
でも、この“さすらいのぼうし”を使うアイデアはいいですね!
“さすらい”セットはネーミングもバードっぽいし、このチョコレートカラーも漂泊の吟遊詩人って感じで素敵です☆
ウ~ム、これは是非とも真似したいッ(笑)!!

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

続いては、右端に写っている黄色と黒の警戒色がインパクト大なエントリーNo.1024のジガバチさん。

ちょっと写真では分かり難いかもしれませんが、装備の組み合わせは“師団長のよろい上”と“ミラクルコート下”というよく見る感じなのですが、そのお名前の通りにまるで蜂の様なカラーリングで、近くで見た時のインパクトはハンパなかったです!

切れ長の目のエルフ姿に“悪魔の双角”装備というのも魔族っぽくてなかなか良かったです。この方も独自の世界観が感じられました。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

他にもエントリーNo.1004のルナエッジさんや、エントリーNo.1012のフィーさん、エントリーNo.1015のエルテリッケさん、エントリーNo.1035のベルリオーズさん等がボク的にグッときましたね!<お名前のみでスミマセン。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

それと、残念ながら今回のコンテストにエントリーはしていなかったのですが、ボク的にはこの“初級魔法戦士ベレー”と“ワイルドジャケット”と“バトマスアーマー下”を組み合わせたオガ子さんが非常に良かったです!!<オーディエンスの方なのでお名前は控えさせて頂きます。

“バトマスアーマー上”はデザインも使い勝手も良くて人気の装備ですが、“バトマスアーマー下”ってイマイチ使い辛い事ないですか?
ボクはデザインもあんまり好きじゃなくて、これをドレスアップに取り入れる勇気はなかったのですが、このオガ子さんのコーデを見てまさに目からウロコでした!
ミリタリーっぽさも漂わせつつ、ファンタジーRPGの傭兵風でもあり、めちゃめちゃカッコイイです!!
ホント、この人がエントリーしてなかったのが非常に悔やまれます。
これも是非参考にしたいドレスアップでしたね。


他にもいっぱい素敵なドレスアップの人達がいらっしゃいましたが、特にボクが気になった人は以上になります。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

あと、今回イベントのお手伝いをしていろんなドレスアップが見れたのもボク的に収穫でしたが、他の運営スタッフさん達と親交が深められたのも大きな収穫でした!

中でもボクがずっと前からブログを拝見させて頂いていたコハクさんに会えたのにはビックリ!!
コハクさんのブログによく登場するドラジュウさんやプリンさんやもう1人のコハクさんにも直に会えて1人で興奮してましたよ(笑)。
皆さん、今度は一緒に冒険しましょうね~!


コハクのドラクエ日記
http://ameblo.jp/himikorose-art/


第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

他にも「柴わんこになりたくて。~ドラクエ育児編~」のやまゆうさん、「やなうの世紀末ドラクエ10神拳の物語」のやなあ・・ぅさん、「大魔王からは逃げられない!」のゆうとパパさん、「ティファの気まぐれ日記「え?なにそれ?おいしいの?」」のティファさん、「黒肌×金髪ぷっかのBLOG」のぷっかさん、「魔物使いを極めるブログ【ドラクエⅩ】」のシャントさん、「DQX・咲き乱れる花」のヌンチャクさん、「かっこいい意志もってるだろ?」のたかばななさん、「シロくてふわふわする今日この頃」のシロさん、「ドラクエ10 寝落ち王だいちの旅のあしあと」のだいちさん等々の有名ブロガーさん達とお近付きになれたのは本当に良い経験でしたね。

今回のイベントをキッカケに、今後も皆さんと交流が深められたらと思います。

第一回スーパーベストドレッサーカーニバル プクパニー シロの片手剣ブログ

最後になりますが、主催のシロさん、ならびに運営スタッフの皆さん、そしてイベントに参加して頂いた大勢の皆さん、本当にお疲れ様でした!!そして、ありがとうございました~~~!!!!!

ボクもドレスアップが好き過ぎてこんなブログをやっているので、ボクみたいなドレスアップ好きが楽しめるフェスティバル&カーニバル(笑)を是非また開催して欲しいです!
ボクなんかで良ければまたお手伝いをしますので、遠慮なく声掛けて下さいね☆

かなり気が早いですが、今から“第二回スーパーベストドレッサーカーニバル”の開催を楽しみにしています!!
シロさん、よろしくお願いしま~す♪♪♪