ミニトマトのずぼら管理。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ ジャンクガーデンへ

↑二つのランキングに参加しています。↑

 クリックして応援してくださいね。毎日更新の励みになります(´0ノ`*)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。




農家生まれのジャンクガーデン


ミニトマト。

毎年育ててます。

今年もいつもと同じバケツで育ててますよ(≡^∇^≡)

追記:ブリキバケツの底には穴をあけてます。
ドリルを使ってますが、
釘と金づちを使ってあけることもできます。

      かなり昔にアップした「穴の開け方」です.。
    参考にされたい方はこちらへどうぞ→


大きめのバケツに一株。

これだけで、結構な収穫があります。

ずぼらな私ですが、トマトはたいてい失敗しない。

要するに・・・ずぼらな人でも育てられるお野菜なんだと思いますo(〃^▽^〃)o。


最初に肥料をあげたら、後はよほど皮がかたくない限りあげませんよぉ。

水やりは少なめ。やばーい忘れてた・・・と思うこともしばしば。

これからの梅雨の季節は雨に当たらないように、軒下で育てるのがいいです~。

甘く育つし、病気にもなりにくい、らしい。


農家生まれのジャンクガーデン


脇芽かき。

やってますか~。

なるべくちっさいうちに、ポキンと手でつまんで取るのが

まっすぐ形よく育てるコツです~。

手で取ると、香りがふわ~♪

トマトの香り、良いニ・ホ・イですよねぇ~❤

芽かき好きなんです(〃∇〃)


農家生まれのジャンクガーデン

脇芽をとったら、主枝がまっすぐ伸びてくれます。

そのままにしてくと、脇枝もガンガン伸びていってしまいワイルドな形になっちゃう~。

伸びた後に脇枝をとっても、くねーっと曲がった主枝は元に戻らない。

スマートさんに育てってもらうためにも

早めに脇芽はとっちゃうのがいいと思います~♪



農家生まれのジャンクガーデン

そろそろ一番花房にお花が咲く頃~♪

我が家も咲きましたよ♪

お花が咲いてもただ見てるだけ~。ずぼら、ずぼら~( ̄▽+ ̄*)


右には小さな蕾もつきました!

これで安心☆-( ^-゚)v。

一番花房が実をつけると後の実つきがよくなるそうです。

(不安ならフリフリと花を振って花粉をつけると良いらしい)




意識して実験したことないので、違いはわからないですが

この一番花房に実がつかなかったりすると

自分自身の成長に意識がいってしまい・・・(子孫作りを忘れるのかな~)、

葉っぱばかり成長するらしいです。

ミニトマトはそこまで意識しなくてもある程度の収穫はできるようですが、

大きいトマトを育てる場合は、一番花房は結構大事みたいですよ。



今から苗を購入する方は、一番花が咲いてる苗を手に入れるのがお勧め♪

小さなポットで過酷に育ってるミニトマト。

子孫繁栄するぞーって意識がムンムンなので

沢山収穫が期待できるそうです~❤



以上、たくさーん持ってる参考本を手に

数年間ミニトマトを育てた

ずぼらガーデナーからのアドバイスでした。

信用できるとこだけ参考にしてください~(^▽^;)

農家生まれのジャンクガーデン


そうそう、先週末は姪っ子ちゃんと近所の女の子に手伝ってもらって


ポットあげをたくさーんしました。


自分の種蒔きっこはもちろんなんだけど、


実は私、町内の花管理委員のような係に推薦?勧誘?されてしまい、


お家には公園や学校周辺に植えるための種まきっこちゃんがいっぱい。


農家生まれのジャンクガーデン


子供たちを巻きこんで?せっせとポットあげをしました~。


自分の苗管理より気を使います・・・


虫が多いからね。ナメックやバッターにやられないように・・・


水切れなんてもってのほかだよねぇ・・


次に苗を取りに来てもらう頃、いい感じに成長してますように。。。



 人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
上のバナーをポチっとクリックして今日も応援してくださいね!
 コメントを残してくださった方、後ほど皆様のブログにお邪魔させていただきます♪
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせていただきますm(u_u)m