日陰のオダマキ。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ ジャンクガーデンへ

↑二つのランキングに参加しています。↑

 クリックして応援してくださいね。毎日更新の励みになります(´0ノ`*)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。


 
農家生まれのジャンクガーデン


日差しがきつくなってきましたね。

昨日の晩は、ホワイトニングパックをしてみました。

(めったにしないけどねぇ~、そんでもって全く変化ないけどねぇ~)


さて、我が家のオダマキ。

小道に植えている子がいるのですが、やっと咲き始めました。


オダマキ タワーライトピンク。

去年HCで手に入れたのですが、去年は咲かず。

今年初お目見えです(*^▽^*)



農家生まれのジャンクガーデン


上からもパシャリンコ。


日陰で群生させたらかわいいでしょうね!種とるぞぉ♪


農家生まれのジャンクガーデン

オダマキ ブラックバロー。

なぜか裏庭できれいに咲いてます。

一昨年、ブラックバローの種まきをして

いろんな場所に植えこんで、畑にも植えこんで。。。

でも咲いたのはこの裏庭でこぼれ種で成長した子でした(^o^;)

農家生まれのジャンクガーデン


同じ鉢の中で成長している、このかわいこちゃん。


なんだろう?フウロソウの仲間?ゲンノショウコにも似てる?

実家でよく見かけるお花だから、そこの種をもらったかな~。

かわいいピンクのお花が咲き誇っています。


農家生まれのジャンクガーデン

こんな感じでね。

裏庭じゃかわいそうだから、表に出してあげたいんだけど

底から根を出してるので動かすのが可哀そう。

それにしてもこの鉢、もともと何を植えてたのだろう・・・・

その姿は見えず、まったく違うものが成長してます( ̄ー ̄;


農家生まれのジャンクガーデン

裏庭の奥では 斑入りノブドウがきれいな葉っぱを出し始めました♪

斑入りの葉は、日差しのきつい夏の終わりまで

裏庭に置いておきます。

斑の状態を保ったままで、秋のお庭を華やかにしてくれます~♪


農家生まれのジャンクガーデン

半日陰でも育つ花、結構いろいろありますね。

セントーレア モンタナアルバ。

咲き始めましたよ♪



農家生まれのジャンクガーデン

もう少し先進むと 真中が紫色に変化して存在感も増してくると思います♪


農家生まれのジャンクガーデン

日向からも一枚♪

マチルダ。開花後二日目で満開です~♪

やっぱり薔薇は素敵ですね(///∇//)

ちゃんとお世話して、秋にも開花させてあげたいな。




人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
上のバナーをポチっとクリックして今日も応援してくださいね!
 コメントを残してくださった方、後ほど皆様のブログにお邪魔させていただきます♪
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせていただきますm(u_u)m