モッコウバラ植えつけ&ドリミネーション。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ

↑二つのランキングに参加しています。↑

 クリックして応援してくださいね。毎日更新の励みになります(´0ノ`*)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。


今日は、朝はかなり寒くて霜も降りていました。

よく晴れているから日中は暖かそうだけど、

また夜は冷え込むのかな。。。

農家生まれのジャンクガーデン


さて、昨日は畑に行って モッコウバラの植えつけを頑張りました。


白いモッコウバラを

小屋のウッドデッキに這わせよう・・という計画です。



農家生まれのジャンクガーデン

デッキの近くに直径40センチの穴を掘り・・・

穴の深さも40センチ。ちょっと深く掘りすぎたかな。


ここに、牛フンと骨粉入り油粕を入れ、

その上に畑の土と炭入り培養土を混ぜたものを山形に入れ、


モッコウバラを置く。


全然写真をとってないので、コメントだけですみません・・・


もっと薔薇に良い肥料や土があったかもしれないですが

畑にあったものを使いました。




農家生まれのジャンクガーデン


できあがり。


まだ誘引してないのだけど、春になるまでにはちゃんと誘引してあげないとね。


その前に、ウッドデッキ周りには手すりがつく予定なので、

出来上がりを待ちます~。




農家生まれのジャンクガーデン


さて、土曜日の夜は

広島市内で冬の間に行われているイベント

「ドリミネーション」に行ってきました♪


去年も行きましたが、暗くなるのも早いこの時期、

子供たちも喜ぶし、

昼間は畑作業もできるから大人も喜ぶし( ´艸`)、


我が家にはうってつけのイベントです。






農家生まれのジャンクガーデン


去年とは違うイルミネーションもあり、

見ごたえがありましたよ。


農家生まれのジャンクガーデン


男の子が喜びそうなイルミも。


農家生まれのジャンクガーデン


子供たちに大人気なのがこの汽車。

中に入って写真が撮れるんです♪

もちろんわが子も並んで撮りましたよ♪


農家生まれのジャンクガーデン


お兄ちゃん、去年よりも興味深々にイルミネーションを見ていました。

段々見る楽しみを覚えてきたようです。


お腹がすいてしまったので、半分ぐらいしか回れませんでしたが

冬のイベントを1つ楽しめた!

という満足感たっぷりの夜でした♪


ちなみに夜ごはんは、お好み村で広島焼きを食べました~♪


この冬、もうひとつくらいイルミネーションを楽しみに行きたいな。。。


       人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ   
                      

上のバナーをポチっとクリックして今日も応援してくださいね!
 コメントを残してくださった方、後ほど皆様のブログにお邪魔させていただきます♪
ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせていただきますm(u_u)m