落書き入りラティス。 | 農家生まれのジャンクガーデン

農家生まれのジャンクガーデン

花と星のクリエイターまつんこです。

ガーデニング・占星術・ヨガ&チャクラワークを探究してます。
瞑想ガーデンを作るのが夢です!

**********

⭐︎ハンギングバスケットマスター
⭐︎全米ヨガアライアンス(RYT)200
⭐︎チャクラワークティーチャー(CWT)

今週から我が家は仕事&保育園モードに戻り、また忙しい日が始まりました。



その前に先週末、少し天気が悪かったけど、いろんなことを片付けました。



その中の一つが、木工作業。





盆休みが開けたらパパはかなり忙しくなって、また保留期間が続くからと



急ピッチで木工作業を進めていました。



金槌それぞれのパーツの形を作ります。





途中経過。



設計図から木材の数を考えて購入するので無駄がありません。



こういう計算は、私は苦手です





さて、そこで目に付いたのが、この落書き。子供たちに書かせて、



記念にラティスに打ち付けられました。



へえ・・・なかなか面白いアイデアじゃん♪





と感心しましたが、この落書きは裏側に設置・・・・



あれ?表に出ないんだ~



じゃ、ラティスを壊すときに 初めて発見するのね・・・・



そういうのもありかもしれないけど、表にあるのも可愛かったかも・・・・



よし!次回の作品でやってもらおう!!(いくつ作ってもらう気じゃ??)





翌日朝、早くから作業をしているので覗いてみると・・・



いつの間にか パールグレーのペンキを塗っていました。



(前日に塗ったのかな?)



その後、外は天気が悪くなって雨が降り出したというのに・・・



この日はまだまだ組み立て作業が進んでいました。



忙しくなる前に、形だけでも作っておこう!と頑張ってくれましたよ♪





この電気温水器がある場所に設置です!





ジャジャン! こんな感じにとりあえず形が完成!



やっぱり、ラティス・・・じゃないよね 



なんて名づければいいのでしょう。



電気温水器カバー??



でも、まだまだコレが完成ではありません。小物類を装飾していき、



オリジナルガーデンコーナーを作る予定だそうです。



私は、出来上がったら無理やり?つる性植物を絡ませようと思います♪



楽しみ~♪♪







ランキングに参加中です♪今日も応援よろしくお願いします♪♪皆様のところにも後ほどお邪魔しますね♪