チーズプロフェッショナル合格しました |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

 

 

皆さま、おはようございます。
 
ワインエキスパート
チーズプロフェッショナル(!)
Norikostyle 紀子です。
 
 
 
実は先週発表があったのですが、
2017年CPA チーズプロフェッショナル合格しました
 
ひとまず、一発合格でご報告できてホッと。。
 
 
チーズプロフェッショナルとは??
 
 
 
 
3年前取得したワインエキスパートの時は、
ブログの説得力を上げたいとよく書いていました。
 
 

料理ブログを意識的に書いている方や

ワインエキスパートの方には分かってもらえると思います。

 

 

日々費やしている時間と労力とは比例しない「悔しさ」

ワインエキスパートを取った後の方が、強い悔しさを感じるようになりました。

 

 
 
今回の目的は、
レシピと記事・講師の説得力と専門性をさらに上げたいという想いからでした。

 

 

 

 

 

 

そんな想いを自分に課し
今年は以前のワインエキスパートと同じように、取得してすぐ資格を肩書として使いこなせるように
 
チーズレシピや製品紹介などのコンテンツを増やしていました。
 
 
 

 

 

 

 

 

誰と比べるよりも、自分の中でやりたいことを繋げる。

自ずと、自分にしかできないことが価値となりスタイルとなる。

 
 
 
 
ワインとチーズとおつまみレシピ
一つ、私のスタイルとして基盤ができました。
 

 

 

 

 

ワインエキスパート、

チーズプロフェッショナルとして私が出来ること

 

 

企業様向け

① 多くの方に記事・レシピを通して、ワインやチーズの良さをより伝えたい

(製品紹介、ワイナリー・工房紹介、レシピ開発、執筆等)

 

 

個人様向け

②ワイン・チーズ初心者の方に、ワイン・チーズを学ぶ楽しさを伝えたい

(講師、セミナー、おつまみレシピ等)

 

 

基本的な内容は今までと変わりませんが、

以前よりも厚みを増したNorikostyleでこれからも日々精進していこうと思います。

 

 

 

試験勉強ではなく“センス”ばかりは、日々の積み重ねでしかクオリティは上げられませんよね。。

 

 

 

日々コツコツと^^

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko*norikostyle

Contact >>here

 

All Recipes here>>

Nadia|築山紀子