yasai french NR |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信



良い意味でも、悪い意味でも



上には上がいる



素敵なたくさんの料理ブロガーさんを目標にしつつ

自分を卑下しちゃうどM気質だったり


自分の愚かさよりも何やら凄い人の話を聞いて

ちょっぴり安心したり。




といいつつ・・やっぱり自分の愚かさを悔やんでは反省し

もっと頑張ろうもっと頑張ろう・・となって

空回りすることもあるわけで。



20代、悩みますよね!


悩んでは反省し、悩んでは前に進むことが一番の近道なんだとは思うけど。


そんな私を優しく見守ってくれる友達。




男女ともに共通することだけれど

同じペース同士が果たしていいものかどうか。



私が先を急ぐ特急列車なら、

主人は各駅に人々を乗り降りさせる普通列車かもしれない。


そんな私は目を回す癖があるから、

普通列車と時刻合わせをしたりする。



友達も主人と同じタイプだ。


特急同士だとたまに景色が止まって見える事がある。

競争してもいないのに、何故か焦るように前に進む。



普通列車は緩やかに、そして確実に前を進む。



皆目的は一緒。

終着駅まで安全に人々を乗り降りさせること。



目的を見失ってはいけないな。


いくら特急だったとしても。








野菜の彩りは、心の栄養となる。



yasai french NR


http://stt-restaurantgroup.jp/nr/index.html



Norikostyle




料理は会話の脇役に徹しなければならないと思う。


料理以上に栄養となるのは

その場の会話・時間だから。






でも・・・・NRさん、とっても満足でした♡

ランチのコスパ良いですね♡




いつも料理の彩りや味付けに集中してしまうことがあるけれど


「美味しかった!」ということしか覚えていないのは

本当に料理は美味しくて、友人との会話に心が満たされたということ。





Norikostyle









さて、前回の玉ねぎのケークサレ で、おかしな点が一つあります。


ん~・・・私には変ではないんですが。


難易度120%でしょうか。




実は・・・


このきゅうりは






Norikostyle




ぬか漬けでした~。

(気付かない気付かない。むしろ食べても気付かない。)




発酵食品、皆さん忘れずに・・♡




お味噌に、ぬか漬けに、塩麹に、キムチに、ヨーグルトに、みりんに、醤油に。。





私はなんだか、浸かりそうです。

良い塩梅です。


インナービューティーは腸美人が基本!









*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


クックパッドのマイキッチンは・・

こちら COOKPAD




ランキングに参加しています

クリックがランキングに繋がります。



1日1回クリックできますので、

毎日ポチっと見たよ!の応援して頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします♡








人気ブログランキングへ



ありがとうございますドキドキ


 ペタしてね