シェフのオススメ忘年会 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信




昨夜の忘年会は、今年の夏に同期になったジュニア野菜ソムリエの方たちと。


メンバーにシェフがいる為、

なんとシェフのスペシャルフルコースで忘年会。

そしてラッキーなことに、席がシェフの目の前でして・・


食べながら素材の説明や作り方まで聞けちゃう!という何とも贅沢な夜でした。




いつもの外食と違って・・


作り手の緊張や、楽しさ、試行錯誤が伝わってくるような

人情の厚さがポーションにも表れていてとっても嬉しかったです。


ホテルのレストランなのに、まるでお友達のお家に招いて頂いたような・・

そんな温かさでした。


3時間のつもりが5時間以上居座り・・



うん、だからあんなに自己嫌悪になるほど余計な話までしてしまったんだな!!






飲み放題という飲み会も久しぶりでした。


ん~・・ワインの香りを持ち帰ってきたかな?





野菜もこだわって頂いたり

いつもと違う味わい方など・・勉強になりました。


以下、私の覚書として。


メニュー名は私が勝手につけたものなのであしからず。



土佐酢のジュレ寄せ


うに・いくら・ホタテ・カニ・・と、なんとまぁ贅沢な。

スタートから今宵はどんなメニューなのかワクワクします。


Norikostyle  



前菜盛り合わせ


カポナータも蒸す方法で。

ハーブ鰤ビックリな味わい。

ビーツの下処理、臭みを取るためにオーブンに入れるんですね!

これは勉強になります・・。




Norikostyle




こだわり野菜のグリル


一同、びっくり大絶賛のユリネのグリル。

素材が良いと栗のような食感に唖然。




Norikostyle




スフレ仕立てのポタージュ


家庭用のオーブンでは上げる事の出来ない温度でスフレの作り方を教えて頂いたけど・・

坂東さん並みな卵好きな私、これお家で作りたいな。




Norikostyle



ボロネーゼ


なんと柚子こしょう入り。

こんなに香りを出すには入れるタイミングって大切なんですね。




Norikostyle


おこぜのプロシュートロール

(ネーミングが我ながらひどすぎる)



Norikostyle


サルティンボッカ


バルサミコ酢のソースにしないところが私好きです。


Norikostyle


フォンダンショコラ

ピスタチオアイス・フランボワーズソース



Norikostyle




ふ~~~!




まさに、堪能でした。


ホント、こんなに人柄が伝わってくる料理って久しぶりです。


あれも食べてほしいな、これも美味しいんだよ~って伝えたい伝えたい!って一皿一皿が叫んでいました(笑)





シェフごちそうさまでした。


また・・お願いします(笑)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

クリックの応援がランキングに繋がりますニコニコ


1日1回クリックできますので、

ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします♡





レシピブログに参加中♪




人気ブログランキングへ




ありがとうございますドキドキ


ペタしてね