問題5(200字以内)

律令国家による土地・人民支配はどのように変質していったか。

8世紀から10世紀の時期における土地・人民支配のあり方について述べなさい。

 

問題6(200字以内)

治承・寿永の乱を通じて成立した鎌倉幕府は、御家人制と惣領制に支えられた権力だった。

この二つの制度それぞれの特徴と両者の関係について述べなさい。

 

ヒント

問題5

土地制度史は、学習しにくいとされる分野の一つ。

成果を焦らないほうがよい。

一方、人間の営為なので、想像を絶するようなことは生じていない。

何度もくりかえすことでイメージできることを増やし、理解と知識を徐々に深めていくことが肝要である。

 

問題6

二つの事象の「関係」性を問うのは、論述問題でしばしばみられる作題手法。

「関係」とは多義的な用語なので例外がないとはいえないが、過去に大学入試(日本史)で登場してきた問題をみるかぎり、そこには原則的に“A without B”という関係がある

 

解説解答は、以下で確認してください。

問題5「200字論述新研究12(問題5を考える➊)」

問題5「200字論述新研究13(問題5を考える➋)」

問題6「200字論述新研究14(問題6を考える➊)」

問題6「200字論述新研究15(問題6を考える➋)」