一括受電、強引な営業が問題なんじゃない? | 廣田信子のブログ

廣田信子のブログ

マンションコミュニティ研究会、MSC㈱代表廣田信子より
日々のマンション生活やお仕事に、また人生にちょっとプラスになるストーリーをお届けしています。
一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

こんにちは! 廣田信子です。

5月5日の朝日新聞朝刊の社会面に、

「一括受電、自由化で難題」

という記事が。

で、私のコメントが載っているのです。

ブログ「電力の自由化を前にして」に書いた内容
に関する電話取材があったのは、
ずいぶん前のことです。

記事には、

総会で、一括受電への切り替えが賛成多数で決議されたのに、
反対した数戸が同意書の提出を拒んでいるため実施できない。

電力の自由化によって個人が電力会社を選べることになったため、
合意形成がこれまで以上に難しくなった…と。

それを、マンション住民全体の利益と、各家庭の利益、
どちらを重んじるべきか…

という論点の記事になっているのですが…

それは、ちょっと違うように思います。

私の受けた相談の典型的なものは、

管理組合で突然、一括受電へ切り替え、A社と契約すると提案があり
自分は、いろいろ疑問を感じ質問したが、
あやふやな回答しか返ってこないので反対したが、
特別多数決議で決まってしまった。

A社の体制ややり方に不信感を持ち、
自宅で使う電気の契約までA社にしろと強要されることに納得がいかず、
同意書を提出しなかったら、A社の社員に裁判にすると脅された…

というような趣旨でした。

少なくとも、
自分は自由化で他社のサービスが利用したいから一括受電は嫌だ
というものはありませんでした。

電力の全面自由化を前に、今のうちに一括受電契約をとろうという
新規参入の新電力会社の強引なやり方が、
不信感を招いている…と思いました。


まず、マンションの共用部分のことは、
総会の多数決議で決められることで、
決まったことに従うのは、管理組合ルールですが、

専有部分のこと、個人が購入するものについては、
基本的に個人が選べるものです。

でも、管理組合の利益になることなら、
協力しようと全員に思ってもらうように、
丁寧に合意形成をしなければいけないというのは、
一括受電に切り替える場合の当たり前の常識でした。

しかも、同意書は、区分所有者じゃなくて、
そこに住んでいて、
電気使用の契約を結んでいる人からもらわなければならないので、
賃借人の同意も必要なのです。

だからこそ、
先駆的に一括受電を実施した管理組合も、
それを進めてきた新電力会社も、
ほんとうに丁寧に合意を得る努力をしてきたのです。

それを成し遂げた管理組合には、
ほんとうに「リスペクト」でした。

その全員合意形成の秘密については、
マンションコミュニティ研究会でも扱いました。


東日本大震災による東電の原発事故以前は、
まだ、地域独占の電力会社に対する信頼が厚く、

年一回の停電を危惧する声もあり、
一括受電に切り替えるのは、
今より、もっとたいへんだったんです。

検討はしたけど、全員合意は無理だと、
あきらめた管理組合はたくさんあります。

理事会に対する信頼感や、
マンション全体を考えるマインドが育っていないと
難しかったからです。

多数決で決まったんだから、それに従え、
従えないなら、訴訟も辞さない…

なんてことはしてきていないのです。


原発事故以来、地域独占の電力会社の神話が崩れ、

電気料金の値上げが、
具体的に管理費会計を圧迫する状況も生まれ、

一括受電は格段に進めやすくなりました。


近年、一括受電を扱う新電力会社が増え、
新電力会社間の競争も激しくなり、
何とか契約をまとめてしまいたいという強引な営業が増えたことによる
トラブルが多いのです。

少なくとも、私が聞く話はそういったものです。

最初に営業ありきの新電力会社の強引な手法に先導されて、
急いで切り替えてしまおうという理事会の姿勢に
違和感を持つのです。

管理組合が主体的に、管理費会計を見直し、
一括受電についても、
いろいろな会社のいろいろなプランを検討し、
その過程もすべてオープンにして、

丁寧に合意形成を進めたところは、
ちゃんと、全戸の同意書をとっているのです。

はるぶーさんのブログを読んで下さい。
近況 (高圧一括受電の全戸承諾がなんとか)

全戸を理事の方々が回っているんですよ!
こういうことこそ、記事にしてほしかったです!

記者さん、知ってるはずなのに~。

ちなみに、私のコメントは、
「マンション内の人間関係は長く続き、
強引な合意形成をしようとしたらうまくいかない。
時間をかけて同意を得るべき」…と、

普通過ぎるものでした(笑)

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります!



マンション管理 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村

------------------------------------------------------------------------------

Facebookでもお届けしています!
Facebook