朝から疲れた・・・ | nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~

パチンコ・パチスロのレトロ台を愛するnobのブログです。家パチ・家スロで旧台を堪能しています。

最近の台は初当たりが厳しく、ヒキ弱の私には危険すぎて打てません。そんなお金があるなら収集、収集!

今朝も眠い目をこすりながら出勤したところ、


職員さんの一言。


「今日”も”受付のPCの電源が入りませんけど・・・」


ここ2~3日、職場の受付にあるPCのご機嫌が悪く、BIOS画面→ブラックアウト→BIOS画面→ブラックアウトを繰り返しており、何回かに1回起動してくれていたのでした。一旦起動すれば落ちることは無かったのですが、今日は特に機嫌が悪かった模様です。


早速修理係のnobはいろいろ試してみましたが・・・・起動せず・・・orz


ついにドライバー片手にPCの箱を開け、中を見ると・・・


ホコリの山!!!((((((ノ゚⊿゚)ノ


独立した時に導入したPCですから、3年半分のホコリが溜まっておりました。

まずは丁寧に基盤上のホコリを取って・・・


再度電源オン!


起動せず・・・凹○



「もしかしてCPU冷却ファンの中もホコリだらけなのか?」と考え、CPUファンを外して掃除。ここにもホコリがイパーイでした。


で、電源オン!


起動せず・・・凹○





nob:「うむむむむ・・・」





何度か電源オンしてまぐれで起動しないかとあがきましたが・・・いっこうに起動する気配はありません。


そうした中、次々に顧客がご来店。

本来なら嬉しいことなのですが・・・(;´▽`A``

職員全員で計算機片手に会計を計算して手書きの領収書で何とかしのぎました。


顧客がとぎれたのは正午過ぎ。ふと起動しないPCを見ると・・・「5~6秒に1回、一瞬だけBIOS設定画面が映ってすぐに「プツッ!」といってブラックアウト」を繰り返しています。


nob:「もしやオンボードのグラフィックチップが死亡?」


隣接する実家から余っていたグラフィックボードを取ってきて、PCに繋いでみました。


で、電源オン!

起動せず・・・凹○


nob:「グラボ変えてもダメって事は・・・まさかディスプレイ死亡?」


で、実家のPCのディスプレイを接続してみると・・・


ちゃんと問題なく動いているし・・・

原因はPC本体じゃなかった・・・

PC分解して3時間ホコリを格闘した自分って何だったんだ? orz orz orz


午後からの仕事に差し障らない事が救いですが・・・グッタリ疲れました。