ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



「キヨミさんの漬け方を参考に今年も梅干しを漬けました」と多くのメッセージやコメントを頂いています。

ブログにリンクもしてくださってありがとうございます。



毎年6月は梅仕事の季節になる長澤家です。


梅酒を漬けたり梅干しを漬けたり・・・忙しいのですが、がんばると楽しみが1年継続します。


冷蔵庫に保管してあるので、食べる分だけ食卓に。


ジップロックで作る減塩梅干しの画像


白いご飯に乗せて食べると最高なんです!


重石も漬物樽も使わないので初めての方でも取り組安いと思います。

材料 

梅 2キロ (黄色く熟し、桃のような香のするものがベストです)

塩 200g(梅の量の10%) 

酢(米酢を使用)70cc 焼酎(35度のホワイトリカーを使用)70cc

ジップロック大 2枚  2Lのペットボトル2本


塩の量を梅の量の10%で漬けていたのですが、近年は8%に減らしました。

冷蔵庫に保管してあるので、いたむことも無いんですよ~。


梅の量を2の倍数にすると、自分の漬けたい量で作ることができるのでお好みの量が漬けられます。


ジップロックで作る減塩梅干しの画像


洗って乾かした梅のおへそを取ってジップロックに2キロ入れます。

お塩、お酢、焼酎を加えます。

ジップロックで作る減塩梅干しの画像


しっかりジップロックのチャックを締めてから袋ごと何回かひっくり返すとまんべんなく混ざります。

ジップロックで作る減塩梅干しの画像

段ボール箱に入れて・・・

ペットボトルの重石を乗せて、下漬けが完了!早いと翌日には水が上がってきますよ~

ジップロックがパンパンに膨らむことがあります。初めてのかたは「どうしよう・・・」と思いますよね。

でも大丈夫!ジップロックの隅を開けて空気を追い出し、また口をしっかり閉じててくださいね。

梅酢が上がってきたら様子を見ながら、ペットボトルの重さを半分に減らします。
柔らかい梅の場合は更に減らしてくださいね。せっかくの梅が潰れてしまうことがあります。


ブログを参考に漬けてくださるとこのような状態で赤紫蘇が出るまで冷暗所に置いておきます。

この後本漬けになり、干して完成です。

干すときに、クッキングペーパーを敷くとザルに梅がつかずに綺麗にひっくり返せますよ~ 

ジップロックで漬ける減塩梅干しの画像

副産物のゆかりも十分干します。
ジップロックで漬ける減塩梅干しの画像


炊飯器でご飯を炊くときにこのゆかりを入れると・・・
ゆかりご飯の画像


ほら!簡単にゆかりご飯ができますよ。

ゆかりご飯の画像


おにぎりにしてもいいです!

ゆかりご飯の画像



過去ブログでも何回かご紹介済みですが、作り方の手順が詳しくて動画バージョンも見られるのがこの記事です。→こちら



実はわが家は今年は梅干しを漬けるのはお休みしました。まだストックの梅干しが冷蔵庫で眠っているからです。

でも毎年漬けているとなんだか物足りなくて・・・

今シーズンは小梅を漬けてみました。作り方は同じです^^。




2キロの小梅の下漬けが完成です。

朝早くから庭に出るのが日課になってます。モカも庭をチェック。パトロールします。
「モカ~」言ったらカメラを見てくれました。

トイプードルモカの画像


≪たくさんのコメントありがとうございます≫

キヨミ流で梅干しを漬けた方、これから参考に漬けようと思う方、コメントありがとうございます。

皆さまのコメントもぜひ参考にしてくださいね。


ポンポン さんへ 重石は重くて取り外して樽の中の梅を混ぜるのが大変ですよね。この方法を考え付く前はわたしも親がやるようにやってました。「なんとかならないの?・・・」と考え着きました。ぜひ試してみてください

すずらん さんへ ジップロック白菜漬けの作り方参考にしてくださったのですね~!嬉しいです。梅干しもこの方法で作るとカビ知らずなんです。梅が出回っている季節にぜひ作ってみてくださいね

シュークリーム さんへ 今年は梅干し作り2年目なのですね。わぁ~今年は7キロもですか!梅の甘い香りやおへそを取る作業も手づくりしてわかりますね。完成までも楽しんでください

ペーター さんへ お庭に梅の木があるのですね。このジップロック式は1キロからでもつけられるのでぜひトライしてみてください。ネモフィラのタネの収穫の方法もアップしたいと思います

いちごみるくさんへ このジップロック方式で作ってからは樽・重石の漬け方には戻れません^^。いちごみるく家でも塩分8%なのですね。梅が黄色く熟す香り大好きです

meguko さんへ 今年は梅干し作りが2年目なのですね。お酢も焼酎も味が残らないしカビにくくなるので安心ですよね。ダンベルが思わぬところで活躍ですね。段ボール箱にダンベル、何が入っているのか知っている人しかわからないです(笑)

ニャン太郎 さんへ 梅干しおいしそうですか~?ふっくらして塩辛くないので健康にもいいですよ~ 夏は特に梅干しを欲します^^。そのままでも加工してお料理に使って楽しんでます

*花* さんへ 書きたいことがたくさんあってやっと梅干し記事がやっとUPできました。間に合ってよかったです。ジップロックは2重にした方がより安心なので2枚使ってますヨ~♪
えっこの土いじりさんへ いつもブログをご覧になってくださって嬉しいです。この方法だと初めての方でも失敗なく完成すると思います。ぜひ試してみてくださいね。手作りは美味しいです♪

幸せお裾分け人∞みずえ姫 さんへ 梅干しつくりはもう6回目になるのですね!毎年、毎年この作り方を参考にしてくださって嬉しいです。昨年は4種類で食べ比べをしたのですか~♪干さない梅干しも美味しいですよね。御主人のイチオシなんですね(^∇^)

キョンサンへ 同じキヨミさんなのですね!よろしくです。つけ汁が50ccくらいもれてしまったとの事ですが、このくらいの量なら影響ないと思います。お酢の味は残らないと思うのですが・・・成功を願ってますね



ブログ更新の励みになっています。

今日も見ました~何位かなぁ・・・と 赤いバラをクリックして応援していただけると嬉しいです♪

モカからもよろしくです。

 応援のクリックをお願いします!人気ブログランキングへ

 いいね! もありがとうございます。