アンショワイヤード~アンチョビとバジルのソース~ | 料理研究家 小山有希

料理研究家 小山有希

料理研究家小山有希のブログでは薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師などの資格を生かした美味しくて体にも良い料理など皆様のお役に立つ情報を更新しています。美味しく食べて、健康に美しく!
by料理研究家小山有希

●アンショワイヤード~アンチョビとバジルのソース~


今日は、南仏料理の基本ソースをご紹介します!


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-アンショワイヤード


生野菜にかけて食べるのが私のおすすめですが

肉料理、魚料理にも、もちろんピッタリのソースです^^


本来は、オリーブオイルを200ccほど入れるのですが

私はオイルが少なめのレシピが好きなので

今回は大さじ4(60cc)にしています。


その方がソースがとろりとしていて食材にもよく絡むし

バジルの美味しさを味わえる気がします。


今回のバジルは自宅のベランダで茂ったバジルを使っています^^


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-バジル


摘んでも、すぐに葉を茂らせてくれるので

鉢で植えておくと、いつでも好きなだけ使えて便利です♪



≪詳しい効用・効能は記事の一番下にあります^^≫



●アンショワイヤード~アンチョビとバジルのソース~

 作りやすい分量

≪材料≫

アンチョビ      10枚


バジル        20枚


にんにく       1かけ


白ワインビネガー 小さじ2


オリーブオイル  大さじ4


こしょう       少々


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-アンショワイヤード


≪作り方≫

①材料を全てミキサーにかけ、なめらかになるまで攪拌する。


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-アンショワイヤード


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-アンショワイヤード

②好みの野菜やバゲットを添えていただく。


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-アンショワイヤード


子どもも大好きなので、すぐになくなってしまいますが

少し多めに作って冷蔵庫に入れておけば

1ヶ月くらいは持ちます^^


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~-アンショワイヤード



【本日のマメ知識】---------

~バジルの意外な効用とは!?~

・便秘解消

・消化促進

・殺菌

・抗うつ

・強壮作用

・解熱作用
・腹痛、吐き気の鎮静


~アンチョビの意外な効用とは!?~

・脳の活性化

・動脈硬化予防

・骨粗しょう症予防

*活性酸素の増加を防ぐミネラルを多く含む

発酵食品のひとつです。


~にんにくの意外な効用とは!?~

・疲労回復

・冷え性改善

・免疫力増強

・風邪予防

・腹痛

・動脈硬化予防





最後まで読んでくださりありがとうございます!



いつも応援ありがとうございます

   ↓ぜひクリックお願いします♪

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ


クリックいただけるととても励みになります!

今日もありがとうございます^^



料理研究家 YUKI(ゆき)の健康レシピ