アンチエイジング&美肌に☆青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め【健康レシピ】 | 料理研究家 小山有希

料理研究家 小山有希

料理研究家小山有希のブログでは薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師などの資格を生かした美味しくて体にも良い料理など皆様のお役に立つ情報を更新しています。美味しく食べて、健康に美しく!
by料理研究家小山有希

●アンチエイジング&美肌に☆青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め

 【健康レシピ】


今日は青梗菜(チンゲンサイ)を使った炒め物をご紹介します^^


中華といえばオイスターソース!


このオイスターソースを使うと味に奥行きが出てグッとおいし~くなります^^


最後にちょっとのごま油を入れるとごまの香りが引き立ち美味しいですよ^^


なすが大好きな息子のために、なすも入れて栄養価もUP!


なすは水にさらすと栄養価が溶け出てしまうので


調理直前に切り、そのまますぐに調理しましょう♪


☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆


**今日の食べ合わせ**


青梗菜(ビタミンE)+豚肉(たんぱく質) = 動脈硬化予防

チンゲンサイ(β-カロテン) + なす(ナスニン) = 細胞を丈夫にする


☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆


料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~


●アンチエイジング&美肌に☆青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め【健康レシピ】

  4人分


≪材料≫


青梗菜        4株


なす          2本


豚ばら肉       150g


オイスターソース  大さじ1


塩           少々


こしょう        少々


ごま油        小さじ1


酒          大さじ1


≪作り方≫

①青梗菜は根元をよく洗い葉と茎に分け、茎は縦に4~6等分に切る。

 葉は食べやすくざく切りにする。

 なすは乱切りにする。(水にさらさないように!)

 豚肉は5cm長さに切りそろえておく。


②熱したフライパンに薄く油を引き豚肉を炒める。(中火)

 色が変わってきたら、なす→青梗菜の茎→青梗菜の葉の順に入れ炒める。


③全体が合わさったら軽く塩こしょうし、酒・オイスターソースを入れて

  野菜に火が通ったら、最後に鍋肌からごま油を回しいれざっと炒め合わせる。

   *味をみて足りなかったらお好みで塩こしょうを足してくださいね。


 これでアンチエイジング&美肌に☆青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め【健康レシピ】

 完成!



☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆


【本日のマメ知識】---------


~青梗菜(チンゲンサイ)の意外な効用とは!?~

・老化防止(アンチエイジング)
・皮膚や粘膜を健全に維持
・夜盲症の改善
・高血圧予防
・骨粗鬆症の予防(骨の強化)
・貧血予防




~豚肉の意外な効用とは!?~

・体力の増強

・疲労回復

・夏バテの予防

・食欲の増進

・美肌効果

・精神安定

・虚弱体質の改善

・老化防止(アンチエイジング)

・抗ストレス



~なすの意外な効用とは!?~

・高血圧予防

・歯痛

・口内炎

・利尿作用

・腹痛

・抗酸化作用

・老化防止(アンチエイジング)

・がんの予防
・血糖値の正常化

・活性酸素抑制


今日はアンチエイジング&美肌に☆青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め【健康レシピ】

のご紹介でした~☆


いつも応援ありがとうございます!みなさんの応援が励みになっています。

おいしそう^^♪と思ってくださったら
   ↓ポチポチッとよろしくお願い致します♪

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

今日もありがとうございます^^