即席☆紅白なます【健康レシピ・おせち】 | 料理研究家 小山有希

料理研究家 小山有希

料理研究家小山有希のブログでは薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師などの資格を生かした美味しくて体にも良い料理など皆様のお役に立つ情報を更新しています。美味しく食べて、健康に美しく!
by料理研究家小山有希

●即席☆紅白なます【レシピ・おせち】


いよいよ今年もあと2日ですね~。


今日は紅白なますをご紹介します!


あっという間に作れるので本当に簡単だし便利ですよ~♪


私は煮物をしている片手間に作っています。


ゆずや鷹のつめを入れると、ちょっと本格的になります。


母は、鮭の氷頭(ひず)を入れます。


こりこりしてこれまた美味しいですよ~♪


その他のアレンジとしては柿を入れたりもします。


その際には硬めの柿を使ってくださいね^^


◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~
●即席☆紅白なます【レシピ・おせち】

≪材料≫

大根     1/3本


にんじん   1/4本

○酢     大さじ3


○砂糖    大さじ2

○塩    小さじ1/3


ゆず    お好みで

鷹のつめ お好みで



≪作り方≫


①大根とにんじんの長さをそろえて千切りし、塩を振りもんでおく。


しんなりしてきたら水気を絞る。(約10分くらいでしんなりするはずです。)


②①を合わせておいた○に漬ける。


(○はお好みで味を見て調節してください。甘めがお好きなら砂糖を加えてください。)


③一時間ほど置いて、味が馴染んだら出来上がり。


 これで即席☆紅白なます【レシピ・おせち】完成!




【本日のマメ知識】---------

~大根の意外な効用とは!?~

消化促進・腹部膨満(胃痛・胃もたれ・二日酔い)

便秘改善

利尿作用

抗がん作用



~にんじんの意外な効用とは!?~

がん

動脈硬化


高血圧


美肌(皮膚病・肌荒れに効果あり)


下痢

便秘


疲れ目



にんじんのオレンジ色は実は栄養素カロチン(ビタミンA)の色なんです。


このカロチン、英語名のキャロットが名前の由来!


つまりにんじんはカロチンを多く含む健康野菜、たっぷり取りたいですね♪


最近の私の目標 : 目指せ!素肌美人♪



今日は即席☆紅白なます【レシピ・おせち】のご紹介でした~☆



いつも応援ありがとうございます!みなさんの応援が励みになっています。

おいしそうっ♪と思ってくださったら
   ↓ポチッと一押しよろしくお願い致します♪

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

   ↓ポチッと一押しよろしくお願い致します♪

◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~


ありがとうございます^^



料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ