奨学金の手続をしました~☆ | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^


皆さん、こんにちは~(´∀`)


・・・・・って、今日2回目の更新ですよ♪
(ヒマか?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:)






********************






現在高校3年生の長女。


理系クラスに所属しており、
大学は工学部に進学希望。


もちろん、我が家の経済状態からいったら、
国公立推しです!(笑)




しかーし!




我が家から通える国公立大学に、
工学部はあっても、
長女の希望する学科がありません・・・(ノ_・。)



いや、正確に言えばあるんですけど、
偏差値が高すぎて行けないという・・・( ̄∀ ̄)アハハハ~




なので、国公立だったら下宿もやむを得ないという選択肢で、
昨年の夏に、現在希望している国公立大学のオープンキャンパスに出かけて行き、現役大学生に話を聞いたりしましたが、



やはり下宿すると、



アパート代で4~5万円、
現金での仕送りで4~5万円


といった感じらしいです。
これは某地方の国公立大学なので、
都会だともっとアパート代も高いのでしょうか?




ということは、何だかんだで
1人下宿させると月々10万円かかる?!



(´Д`;)




それに、


女の子のひとり暮らしはセキュリティーのしっかりしたアパートだから家賃高いよ?

とか、


理系学生って研究忙しくてあんまりアルバイトできないらしいよ?

とか、
その他もろもろのウワサを考慮すると・・・・




もうちょっと仕送り要る?!





ムリムリーーーー((>д<))




ということで、
やはり奨学金を申し込むことにしました(´Д`;)



もし、申し込んでおいて、
私大しか受からなかったら奨学金はキャンセル予定。
(私大だったら自宅通学の条件なので)





これがねー。。。。





まーーーーめんどくさい!!
手続がっ!!(><;)








でも、めんどくさいのは全部ダンナさんにやってもらったんだけど(笑)
さすがのダンナさんも、申し込みの途中で・・・・
(申し込みはネットでやります)



『ねぇ、どうしても奨学金申し込まないと、やっぱりやっていけないの?』


と、マジ顔で私に言ってくるほどです!
(それぐらい心折れそうなめんどくささ)



やっていけるかいけないか、
わからないから申し込んでおくんです。とりあえず。


っていうか、行き先もまだ決定していないのに・・・・
って思いますよねぇ(´Д`;)




大学生になってから手続というのもできるらしいのですが、
もし、下宿なんかして遠くに行った場合に、
また手続がめんどくさいと、大変だなーと思って、
高校で申し込むことにしました!





長女が申し込んだ奨学金は、
日本学生支援機構というところの奨学金です。




奨学金には第1種と第2種がありますが、
第1種は無利子で、条件として、成績が5段階評定3.5以上で、あとは家庭の事情(年収や環境)で決まるみたいです。

長女は成績はクリアしていたのですが、その他の家庭事情のところで、もっと厳しい環境のお子さんがいらっしゃると思うので、第1種の可能性は低い・・・・。


そうなると、第2種の奨学金ですが、こちらは有利子。

例えば・・・・・

月々3万円貸与で、4年間借りると総額は144万円になります。
3%の利率がつくので総返済額は約176万円です。


月々の返済額は11,293円
これを13年かけて本人が返していくことになります。



今ってこの奨学金を返せない人が多いんですってねー。
大学出ても派遣社員とかになって仕事が不安定だったりすると、やっぱり月々長きにわたって返済するというのは難しいんでしょうか。



そういうニュースを聞くと、うちの子は大丈夫だろうか?と一瞬不安になりますが、
でも、子供に自分の教育費を自分で払わせるというのは、私は悪いことではないと思うんですよね~。


親がやってやれなくてごめん・・・・と、負い目に感じる親さんもあるようですが
(特に私たちの親世代はそうみたいで)
学費全額ではないんだし、少しくらい自分で払ってもバチ当たらないぞって私は思います。


全額学費を払ってもらい大学(しかも私大)行かせてもらった私が言うことじゃないんですけど。。。(笑)






それに、今の時代、私たちが学生のころとは違います。
年功序列で親が定年まで働けるという保障もないし、
その親だって、いつボーナスがなくなるかもわかりません!


私たちの親世代をお手本にしていてはダメだと思うんですよねー!
(って威張って言うなよ~)




ということを、ダンナさんに説明し、


無理すればやってやれないこともないけど、
うちには二つ違いの次女もおり、
そちらもまた大学進学希望なので、
2人が大学生の間、2年間は学費がまるっと2人分カブる・・・・。
(それにどうやら次女は私大行き濃厚だし・・・・・)




そうなったときが心配なの・・・(´Д`;)



と言ったら、ミョーに納得して、
そのままめんどくさい手続作業を続けてくれました(笑)






私、10万円以上のお金の計算をすると
頭が混乱するほどの小市民なので(笑)
2人の娘が大学生という2年間は、
一体どのぐらいのお金が我が家で出ていくのか、
見当もつきません。
(というか、計算したくない)





学費はそれぞれ保険で用意してありますが、
果たしてそれで足りるのか?



心配は尽きません~(´Д`;)





********************



実は私、長女がその学部に行きたいと言い出した2年ほど前から、
長女が下宿した時を想定して、
月々8万円ずつ家計からよけて貯金しておりました( ´艸`)


これはもし下宿になったときの仕送り分を想定しての、シミュレーション貯金です。
何に使うってわけじゃないので、もし使わなかったらそのまま学費にスライド予定。



たま~~に家計が厳しくなって、そこからお借りするときもありましたが(笑)
何とか2年間は続けてこれました。




ということは、これで月々の仕送り分は確保できるということかなと。
それで足りない分は奨学金で賄おうと考えています。






なので、多分下宿になっても、家計が急激に変化することはなさそうですが、
ホント今の時代、何があるかわかりませんからねー!



ダンナさんが突然会社をやめるとか!Σ(゚д゚;)





少々のことがあってもグラつかない家計が理想ですが、
なかなか・・・・・ですね(´Д`;)











もう節約生活に入ってかなり長いんですけど、
本当に節約するのはこれからなのかな~?






ゴールはまだまだらしいです~(´Д`;)