骨盤リーディング@チビクロpart2その2


photo:01



子育てには悩みがいっぱいです。

でも大丈夫。
悩んだ分だけ魂が輝くから。


涙あり、笑いあり、感動あり、イライラありで
いいじゃんか。

親も子は別々の人格。
自分が産んだとしても
自分以外はみんな他の人なんです。

親子であっても
気が合うコもいれば、
全く好きになれないコもいます。

子どもを愛せない。
かわいく思えない。
どー扱っていいかわからない。

そもそも親が子どもを好きで当たり前っていう考え方なんて
一体誰が決めたのさ。ふん。

好き嫌いじゃなくて、
一人の個性をもった人間として尊重する。

そうすれば、「子どもの事が大好き」じゃなくても
「ココロから理解できなくても」

親として、人間としての役目は果たせます。

下の子が生まれて、ついつい
上の子にあたってしまう事も多いかと思います。

そんなときは、どーぞ
夜寝るときに上のコおなかをさすってあげて下さい。

「ママはね、本当は○○ちゃんのこと大好きなのに、
今日はいっぱい怒っちゃってごめんね。
だから大好きのおまじないするね」

「大好き、大好き、大好きよ。」といいながら
3回ぐるぐるぐるとやってあげて。

それだけで子どもは安心しますから。

怒る時も話すときも
遠くからでなく、手をつないだり、
ひざに乗せたり、抱っこしながら
必ず、オーラを重ねながら話しましょう。

親としてもまだまだ赤ちゃんなんですから
子どもと一緒に成長していきましょうね



photo:02




photo:03



photo:04




photo:05



photo:06

今回主催してくれたチビクロのさわちゃん(左)
来月骨盤塾@相模大野を主催してくれるゆっこさん(右)


大好きなコ達だす。 最強コンビ(笑)

ありがとーーー
ありがとーーー

photo:07

フラワーアレンジの先生の
ゆかりさんから kiwaさんのイメージでと頂きました~

シックで素敵ラブラブ! センスいいーーーー
めっちゃお気に入り恋の矢



小瓶は
先日のクリスマス会で
泊まったお友達のママからいただいたオリーブ


私の好きなものよく
わかってるにゃーーー(笑)


ありがとーー

ありがとーー




iPhoneからの投稿