渥美半島・菜の花まつり&豊川吉野 | ななとめるとのほのぼのLife

ななとめるとのほのぼのLife

2005年、最初のパピヨンを亡くし落ち込んでいた時、よしもう一度犬を!と思い巡り会ったノーリッチテリアのなな。
元気で陽気なななに、4才半離れたノーフォークテリアのめるが加わりました。
そんな2頭との何気ない日常やお出かけなど、綴っています。

19日、菜の花まつりの渥美半島へ行ってきました。

先月25日には、加治町の菜の花畑へ行きましたが、今回は、メイン会場が満開とのことキイロキラ
 
わん友と、お出かけ再開ですおんぷ
片道2時間強かかりましたが、ラム・メリー家に乗せていただいて行ってきましたあしあと




風はやや強めでしたが、青空が気持ちいい~あげ
満開です。



遠いので、長居はできなかったけれど、遥々行って良かったニカッ
一面の菜の花を楽しめましたキラキラ



ランチは帰り道、豊川稲荷の表参道にある田舎料理・吉野さんで。

豊川稲荷はわんこNGですが、吉野さん1軒だけ、店内もわんこOK
道路からそのまま段差なしなので、カートがあると便利です。
普通の「白いいなり」から「創作いなり」が、いろいろ食べ比べできますよ。

お店の方々、とても優しくて感じがいいです。
寒い季節、店内OKで、心も体も温まりましたほっ…


P.S.
豊川稲荷のわんこNGについて。

2~3年前までは、狐さんの神社でも珍しく、わんこに優しい神社で有名だったそうです。
が、ホントここ最近、「わんこ、ご遠慮ください」の立札が立ってしまったそうです。

調べた所、やはりマナーの悪さ汗からということ↓
うんこy’sだと思いますが…。
こういう話を聞くと、ホント悲しい涙

確かに、神社は神聖な場所なので、獣類(とは言いたくありませんが…)わんこは禁止と言われれば、反論できないので連れて行きません。

ただ、寛容な神社・仏閣があることも事実です。

いろいろ思うことはありますが、嫌な思いをしないためにも、必ず、事前に確認していくようにしています。

そして、OKの場所には、これでもか!と思うくらいマナーを守り、NGにならないようにしていきたいと常々思ってますほわ

家族同様のわんこ。
今後も、楽しくお出かけ続けていきたいと思ってます♥♥


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村