お正月の準備は・・・『焼ブタ』 | なぁなママのつぶやき

なぁなママのつぶやき

なぁなママが日々の生活の中で感じたことをつぶやいています

12月31日 (木) 
1231yakibuta
今日は大晦日・・・なのに今年はちょっと違った一日を過ごしました 

だから・・・あまりお正月の準備には時間を割かず、午後から力を入れたのは子ども達が大好きな『焼ブタ』作りぐらいでしょうか?
他に『筑前煮』と『筍の土佐煮』ぐらいはつくり、『年越し蕎麦』の準備はしましたけど・・・。


我が家の電子レンジはちょっと壊れているのか?時々庫内で火花が散る時があります 
それで・・・料理が大好きな娘が新しい電子レンジが欲しいとずっと言っていました。
長男がほろ酔い気分の時に・・・「ボーナスが出たら買ってあげてもいいけど・・・」とつぶやいたので、娘はしっかりとリサーチを続けました (笑)

そして今日、長男が『池袋で年内に買うこと』を条件に4万円負担してくれるというので、娘と私は午前中から池袋へと出かけました 

しかし・・・2軒の電気店を訪れたけど???もしかしたらヨドバシカメラの方が徳なのかも???という娘の考えで二人して秋葉原へと移動しました。

そして、5000円安い金額で手に入れることが出来ておまけに今夜我が家へと『ヘルシオAX-G1-R』が届きました。

axg1_r
いままで使っていた電子レンジはまだ認知症の姑たちに使ってもらうためにまだ置いてあります。
そして・・・これは『娘が使うために長男が買ってくれたものだから』と触られないようにしてあります。

その古い電子レンジや新しく届いたヘルシアを設置する時には力持ちな長男に活躍してもらいました。