体調モロモロ。 | ☆ぷにぷにくきゅう☆子宮頸癌小細胞癌にネコパンチ!!

☆ぷにぷにくきゅう☆子宮頸癌小細胞癌にネコパンチ!!

2013年5月 子宮頸癌小細胞癌と診断される
2013年6月 腹腔鏡下広汎子宮全摘術+両側付属器切除+リンパ節郭清の手術をする
2013年7月 抗がん剤治療を開始(TC療法)
2013年12月 計6回の抗がん剤治療終了

2023年6月 術後10年経過

術後2年の体調。



⭐リンパ浮腫

メディエレガンス(腹部圧迫タイプ)使用で立ち仕事。。
太もも上部は左右差4㎝あります。
マッサージはできたりできなかったり。
だって仕事から帰ると疲れててできないもん!!(´・ω・`)
でもやらなきゃですよねー。。

体重が7キロ落ちたので、おパンツが余ってしまいそれが弾性タイツの中でたまに「だんご」になっちゃってそれで浮腫むこともあります。

やっぱり右なんですよねー。
右にリンパ節転移あったから右をいっぱい取ってるんで仕方ないです。


ていうか、立ち仕事フルタイムですから浮腫んで当たり前なのかも(笑)
ムチャするわ、私(* ̄∇ ̄*)

お腹回りに湿疹が出来てて、何かわからないんですが手術前はできたことなかったんで関係あるかも。皮膚科行かなきゃです。




⭐排尿障害


いまだ自己導尿継続中!
腹圧かけたらでるし、たまに尿意もあるけどほとんどないです。

主治医曰く(あ、主治医変わったんですが)

「ららさん小細胞癌でしょ?安藤先生それならがっつり取るから回復厳しいよー!」

ってあっさり言われました(笑)

えぇぇ((((;゜Д゜)))
1年くらいで回復するんちゃうん?!?!

って聞いたら


「まぁ厳しいね!」

って爽やかに言われてしまいました(笑)

まぁいいけどさ(笑)
安藤先生に手術してほしい!と思って決めたのは自分ですからね。






あとは卵巣取ったせいで少し骨密度が下がってきてます。牛乳飲んでるけど、9月の検査ではどうかなー。。


そしてちょっと前に自律神経失調になり体調ぼろぼろでした。

ライブ行けるかな?って不安になるくらい。

仕事も辞めなきゃと思っていました。



で、心療内科に行って先生と色々話しているうちに気がついたのです。


健康な人というかフツウの人と一緒に働くようになり、その人たちと比べて同じようにできないことや、昔の自分と同じようにできないことがすごくストレスだったんです。

仕事の能力的にという意味ではなく、体力的にという感じかな。
足もすごく疲れるしタイツのせいで着るモノも限定されるし。。



癌になったわりには頑張ってるじゃん!
それくらいいいじゃん!
と思えず、

癌になったからこんなしんどいんだ、おしっこでないし足も浮腫むし全部癌のせいだ!
と思っていました。


だから、なるべく、「癌になったわりには頑張ってるじゃん!あんな大手術したのに立ち仕事って頑張ってるじゃん!ららちゃんスゴいよ!」な思考に持ってくようにしました。
 

結果、めっちゃ楽♪(笑)

先生も、「あなた頑張ってるんですよー。頑張りすぎなくらい頑張ってるんだから!僕はそう思いますよ!」って毎回誉めてくれるし(笑)


あまり落ち込まないようにやらなきゃですね。







さ、今日も仕事がんばろっと!