かぼちゃとリンゴのグラッセ / ジュニア野菜ソムリエ試験の結果… | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

皆様、おはようございます。


ブログへお越しいただきまして、
いつも、本当にありがとうございます。




本日は第79回目のレシピ*


くだらない話や、さして興味がないであろう戯言も交えつつ、
毎日レシピや食に関する情報を発信しております。




ただ、残念ながら、
「5分でできちゃう時短メニュー!」、「絶対失敗しない裏技レシピ!!」や、必ずしも自宅に常備してあるような食材、安価な食材のみを使ったレシピでないときもあります。

「絶対こんなん買わないでしょ。なにこれ?どうやって食べるん?」
みたいな素材もたまに登場したり。


できるだけ、その時期に食べるとおいしい旬の食材や素材の効能、色々な調理法を使ったレシピや食にまつわる情報を発信して、もっと食に関することに興味を持っていただきたいという想いを大切にしています。



もちろん一般的に手に入りやすい素材を使って簡単に作れるものもたくさんありますが、
書くことは書いて抜くとこは抜いて、できるだけ素材の声と一緒に。

その上で、自宅でもより簡単に作れるレシピを心がけているので、
お時間ある際にご覧いただければ嬉しい限りです。




それでは、
本日のレシピはこちら…



No.79 かぼちゃとリンゴのグラッセ━━━
My レシピ365 My レシピ365 ━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━

■□■
ご協力いただければ嬉しいです■□■
このようなブログで恐縮ですが、2つのランキングに登録しています。
下記の2つのボタンを、1日1クリックしていただきますとランキングに反映されますので、応援していただければ嬉しいです。


My レシピ365
①ブログ村さまのレシピランキングに参加しておりますので、宜しければ1日1クリックをお願い致します。

My レシピ365
②レシピブログさまのレシピランキングにも参加しておりますので、こちらも1日1クリックをお願い致します。


このブログは毎日必ず更新致します。
いつもお越しいただき、本当にありがとうございます。

***
*********************

━━━━━━《昨日のレシピ》━━━━━━━
【豚の角煮】
My レシピ365
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


No.79 かぼちゃとリンゴのグラッセ━━━

【材料(1~2人分)】
・かぼちゃ:200g(約1/6)
・りんご:1/2個
・オリーブオイル:小さじ2
・水:大さじ3
・砂糖:大さじ1
・バター:約10g(約大さじ1)
・塩:少々


【作り方】
1、りんごは半分にカットしてからくし切りにして皮をむきタネの部分はカットしておく。
かぼちゃはタネとわたの部分は取り除き、厚さ3~4ミリ幅のくし切りにする。

2、フライパンを弱火で温め、油はしかず、かぼちゃとリンゴをフライパンにしきつめて軽く塩をふる。
塩をふってからすぐに、オリーブオイルと水を回し入れ、ふたをして弱火で6~7分蒸す。
水とオリーブオイルを一緒に入れて蒸すことで香りが付きつやがでます*

3、時間がたったら蓋をとって、フライパンにバターと砂糖をいれてよく食材と絡めます。
このときの火加減も弱火で、1~2分たったらお皿に移して完成*









かぼちゃとりんごを使ってなにか作れないかというところから今日のレシピになりました。

「かぼちゃと焼リンゴのサラダ」にしようか迷ったのですが、
あまり馴染みがないグラッセを柄にもなく作ってみました。






自分で作って、食べた感想は…
かぼちゃとりんごのしっとりとした食感がなかなかの美味*
風味もGoodです。

やっぱりかぼちゃとりんごの相性はいいですね。
冷やせばデザート感覚で食べれる感じで*




ただ、
リンゴが入っている分、
本来のグラッセに近いかと言われれば「…」といった感じでもあります。





レシピ自体は簡単なので、
ちょっとかぼちゃが余っているときなんかは、かぼちゃ単体だけでも付添えのものとしても使用できますし、アイスとかと一緒に添えておやつ代わりに食べるのもありかと思います。







「グラッセ」


はフランス料理の用語で、
馴染みがある食材で言うと、にんじんやペコロス(小さい玉ネギ)など料理の付け合わせに使用するものを砂糖、バター、塩、水で水分がなくなるまで煮て、表面につやを出したりする調理法で日本だとにんじんやさつまいものグラッセやマロングラッセなど聞いたことるんじゃないでしょうか。



今回はフライパンを使って作りましたが、
食材によっては電子レンジでできそうな感じがしたので、
今度はメインの料理と共にグラッセも再度、レシピ化してみようと思います。
My レシピ365




今日も午前から午後にかけて、

祐成陽子クッキングアートセミナー

で色々と学ばせていただきました。




行く度に新しい知識を得られるので本当に勉強になります。

内容についてはお話できないですが、
表現を変えて、このブログにも活かせる部分は活かしていきますので!!






そして、
スクールの前にジュニア野ソムリエの合否発表の通知、
郵便局に取りにいき、結果を確認したのですが…







無事、合格してました*




一安心…


ジュニア野菜ソムリエに関する記事はこちら
「自家製いちごジャム」

「和風おろしチキンカツ」


そして、
次のステップは中級の「野菜ソムリエ」




もっと、食材の声を聞いて、
お皿の上で良い表情を演出できるようになりたいと思います



改めてですが、
いつもブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます!!


よい週末をお過ごし下さい^^

************御礼************

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

このブログは1日1レシピ、毎日必ず更新致します。

料理をしたことがない方や毎日のレシピにお困りの等…
一人でも多くの方に食に関することに興味を持っていただける情報を発信するよう心がけています。

「飲み続きだったからたまには家で料理してみようかな」
「彼氏になんか作ってあげようかな」
「今の時期がおいしいならこの料理注文してみようかな」
「スーパーで食材を選ぶときのポイントは確かここを見るんだった」
「こんな食材あるんだ!いい国だな、日本って」
・・・…

ささいなことでも、このブログが何かのきっかけになれば嬉しい限りです。


冒頭の2つのボタンをまだクリックしていただけていない方は、
是非、1日1クリック、応援していただけると嬉しいです。

My レシピ365
①ブログ村さまのレシピランキングに参加しておりますので、宜しければ1日1クリックをお願い致します。

My レシピ365
②レシピブログさまのレシピランキングにも参加しておりますので、こちらもよろしければ1日1クリックをお願い致します。

いつも誠にありがとうございます。
高橋 善郎


**********************


私が保有している資格のリンクです*
探求することは、楽しい。



素材の声をもっと代弁して発信できるように…
▼野菜ソムリエ
My レシピ365


お酒と料理、素材との相性を見極めてもっといい空間を提供できるように…
▼唎酒師
My レシピ365
My レシピ365