京都駅・駅麺 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日の記事は京都駅で新規開拓です!!

京都駅の八条口の方の新しくなったアスティロード。


アバンティの方から来るとちょうどJRの改札と地下鉄に降りていく
分かれ道(!?)のあたりにラーメン屋さんが出現。


今日は「驛麺」さんです!!

仕入れた情報によれば、ここはラーメン屋さんだけど、

「飲める」ラーメン屋さんなのだそうです!!


ボクの大好きな業態ですね、飲めるラーメン屋さん!



晩酌セット

お金もないもので、こういう日はさらっと行くのがいいものです。

ビールと枝豆とギョーザの晩酌セットです!!


おー、サラリーマンの王道ですな。



麻婆豆腐

そして注目はこちらの麻婆豆腐(小)!

なんとお値段280円!!!


これは安い!!

麻婆豆腐好きにはこの値段でおつまみで食べれるなんて感激です!

いいねー、このお店。



ギョーザ

そして待っていたギョーザが登場。

このタイムラグが残念ですけどね。


よく王将さんとかで生ビールとラーメンとギョーザを頼むと、

ビールの途中でラーメンが出てきて、ビールが終わった頃に

ギョーザが焼きあがるという悔しい思いをしたものです。


だったらビールはもう一杯頼めばいいのですが、

実はビールは結構苦手なボクとしてはお酒はチェンジ。



芋焼酎

だーん!!いつもの芋焼酎ですね。

やっぱりちょっと日本酒って感じではなかったのでね。


ここはドライな焼酎でいきました。


うーん、満喫満喫。


今日はラーメンは食べませんよ。

ラーメン屋さんとしてではなくて飲み屋さんとして来ましたのでね。


駅麺

これは安くて良いお店を見つけました。

新幹線までの待ち時間とかにちょろっと行くのもいいですね。


ごちそうさま~!


*********************************************************

京都らーめん酒家 驛麺

場所は京都駅の八条東口のあたり

http://www.ekimen.com/kyoto/index.html