生命エネルギー論 眠る理由1 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

人は何の為に眠るのか・・


人だけでなくすべての生き物は動植物を問わず何らかの形で睡眠をとっている。

人は一生の3分の1の時間を睡眠に費やしているが、何故これほどの睡眠が必要なのかいまだにわからない


科学的な研究は百年近いが、謎だらけのまま「こうだろう」と言う推測が常識になっている。

脳と心身の疲れをとり、ストレスを取り除き、記憶の整理とか、何とも抽象的なものばかり、感性と言葉の羅列に過ぎず物理的な鋭い道理もない。

ホルモン分泌、再生も考えられるようだが、ちっとも再生ぜず悪化の道まっしぐらだ。


これらのことから

「脳と心身の疲れをとる為に睡眠が必要」・・が、常識として定着してしまった。

物理的に「心身の疲れ?」とは何なのか、「ストレス?」とは何なのか、何故それが睡眠で解消するのか、道理にも方程式にもなってはいない。


心臓や他の臓器は休まないのに何故脳だけ特別休暇がいるのか。

心身の疲れと言うが、体のどこなのか、筋肉に睡眠がいるのか。

見えない心のどの辺が凝って疲れるのか?

図解してもらいたい。

矛盾だらけであっても常識として定着した理由は

「それしかわからないから」に他ならない。


たしかに脳と心身の疲れを誰もが痛感し、世界中で休日を必要としているのだから、現状からすれば見事に当たっている立派な「常識」だろう。

労働基準法においても労働時間、休日は定められ、憔悴した心身の医療、ケアもその方向で進んでいる。


野人は心身の疲労もストレスもなく休日も特に必要としない。 労働は1年連続も10年も同じことで、困ることと言えば気ままな旅にも出れず、遊びに行けず他の事がやれないことくらいだ。

必要なら自分で休日も作れる立場だが、あえて必要としないからそうしない。


特別な体質でもなく、地球上の他の哺乳類同様にそれが当たり前だと思っている。

思考力と体力を狩りに費やそうが仕事に費やそうが遊びに費やそうがエネルギーの消費量は似たようなもの。


自分の事情からではなく、睡眠の道理が明らかに間違っているからこの理論を公表、世界中に発信している。

世界中の科学者、人類の常識を相手にして、「間違っている」と断言するその理由を、思いを持ち込まず自らの頭で一から順に検証していただければ幸いだ。


続く・・


2013年の秋から書き始め 関連記事を入れて50編

1年半以上出せなかったこの理論・・いまだ未完成

単純だがこれほど神経をすり減らし・・

くたびれる理論もない


昨日・・間違えてビックリマーク 序論 出ちゃったドクロ

別の記事書いてアップしようとしたら・・

何カ月も繰り延べにしてきたアレが出てるではないか

アセらないむ~さんもさすがにアセった汗


出ちゃったものはジタバタしてもしょうがない・・

うんこドキドキと同じだな 早よ出せということか~

間違っていたら・・・頭 丸めてお詫び 

懺悔して また一から出直すしかないな


お野人の休日・・汗

http://ameblo.jp/muu8/entry-10574942693.html

夜明けの紅茶ドキドキ

http://ameblo.jp/muu8/entry-11267609539.html

一生懸命の行方メラメラ

http://ameblo.jp/muu8/entry-11376357561.html


ほれ~ 眠くなるビックリマーク 眠くなる~~メラメラ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ  むう~音譜 ポチビックリマークのご飯
愛犬ポチ