「フレンチの技法が光る絶品オムライス!」~武蔵関・三浦亭~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

毎日食べるランチも和、洋、中となるべく偏らないように、バランス良く食べる

ように考えていますが、先週は見事に偏りましたね!


ブログ記事を確認してみると、


月曜日 オムライス(大木)
火曜日 ビーフシチュー・ナポリタン(ヨシカミ)
水曜日 ハンバーグ(つばめグリル)
木曜日 オムライス(ムーミンカフェ)
金曜日 オムライス・ハンバーグ(あらじん)
土曜日 オムライス(キッチンプラス)


6日間の内4日間がオムライス、ハンバーグが2回・・・


いったい玉子だけで何個食べたんでしょうか?・・・笑


という事で、今週のスタートもオムライスからいきます!


西武新宿線武蔵関駅を降り、駅前商店街を歩くこと5分。


夢酔亭主人のオムライス食日記

目印はこの看板!



夢酔亭主人のオムライス食日記

洋食「三浦亭」さん。

「食べログ」ってありますよね。


私は書きはしませんし、信用はしていませんが、情報原としては活用しています。


その食べログで「東京のオムライス」で検索すると第一位に輝くのがこのお店!


前回訪問もついこの前のような気がしましたが、2年ぶりの訪問でした。



夢酔亭主人のオムライス食日記

ハンバーグが大人気で、テレビや雑誌はもちろん洋食の専門書にもたびたび登場するお店ですが、まだ食べたことはありません(笑)


前回と同じくオムライスで注文。


夢酔亭主人のオムライス食日記

その前に熱中症対策!



夢酔亭主人のオムライス食日記

カウンター6席のみで、アットホームな感じでご主人との会話も楽しい♪



夢酔亭主人のオムライス食日記

●オムライス(900円)



夢酔亭主人のオムライス食日記

やや太めですが、美味しいオムライスって例外なく印象に残る美しいスタイルです。



夢酔亭主人のオムライス食日記

迫力のオムライス!


それではいただきますナイフとフォーク



夢酔亭主人のオムライス食日記

冷製トマトスープ


冷たくて、優しい酸味とクリーミーさがクセになります。



夢酔亭主人のオムライス食日記

サラダ。



夢酔亭主人のオムライス食日記

ライスを見て欲しいんですが、このお店ではケチャップやトマトピューレは使いません。

コップ一杯ほどのたっぷりのトマトソースに絡めるリゾット風ライス。


ご主人は長年ホテルでフレンチのシェフだったという事ですが、テクニックが冴えるリゾット風ライスです。


夢酔亭主人のオムライス食日記

ふんわりトロトロのオムレツがやさしく包みこみます。

苦味が効いた大人のデミグラスと味のバランスも最高!

チキン、玉ねぎ、フレッシュトマトなど、具もたくさん♪


いつもながら美味しいオムライスに大満足!


ワンランク上のオムライスって印象ですが、練馬区価格でお財布にも優しいのはありがたいですね!


美味しい食事をいただき感謝をこめて
「ごちそうさま!」


【お店】 ★★★
・洋食 三浦亭
・東京都練馬区関町北2-33-8
http://miuratei.com/