「東上野のさかなやさん!」~野村~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

今週から春休みに入る学校も多いと思いますが、昨夜の雨の影響か上野の桜はちらほ散り始めてきました。


こんな時期に発表された千葉ロッテとのトレード!

投手や外野手ならともかく、捕手同士だったら明らかに東京ヤクルトの方が損していると思いますね~。

でも、福地くんもアメブロも始めたことだし、気を取り直して田中捕手には期待しましょう。



夢酔亭主人のオムライス食日記

今朝の夢酔亭。

雪柳が一斉に白い花をつけました。

風に揺れる雪柳は大好きな花。

奥にある紫のツツジは日曜日に紹介した「春一番」です。


ランチは東上野にあるこのお店。


夢酔亭主人のオムライス食日記

「さかなや 野村」さん。


あれ~っ!


前回来たのはいつ?


気になってブログを確認したら、2011年が最後でした。

お気に入りの店なんですが、2年近くも来ていなかった計算。

ジャージに着替えて、「なんでだろ~♪」って歌いたくなりました(笑)


夢酔亭主人のオムライス食日記

夜も大人気の店なんですが、ランチもこの店の魅力。
鮮魚店直営のお店で、運が良ければ凄い「日替りランチ」にあたることも。


いつもと同じ、刺身定食を大盛りにしないで注文!


夢酔亭主人のオムライス食日記

美味しいお飲み物も充実しているし、禁煙なのもありがたいですね(o^-')b



夢酔亭主人のオムライス食日記

●盛合せ刺身定食(1,000円)




夢酔亭主人のオムライス食日記

8~10種類のお刺身の盛り合わせですが、その時期の旬なお魚が出てきます。
中トロ、赤身、カンパチ、〆鯖、蛸、ほたるいか、帆立、サーモン、玉子


それではいただきます割り箸



夢酔亭主人のオムライス食日記

ここの魅力はお魚はもちろん、ごはんや味噌汁が美味しいんですよね!
モヤシと豆腐ってどこにでもある味噌汁ですが、出汁が効いています。



夢酔亭主人のオムライス食日記

ひじきの煮物。



夢酔亭主人のオムライス食日記

お魚はいつもながらレベルが高いですね!
〆鯖も上野ではいちばん好きかも?



夢酔亭主人のオムライス食日記

お漬物も美味しくてご飯が進みます!

やっぱり大盛りにしとけばよかった・・・笑


夢酔亭主人のオムライス食日記

旬の宇宙人もいました。

創業80年のこのお店、花見や行楽で上野に行かれる際はおススメです。

美味しい食事に感謝をこめて「ごちそうさま!」


【お店】 
・さかなや 野村
・東京都台東区東上野6-3-11