我が家の新年の過ごし方 twenty-ten | Bring it On!! -気の強い妻と優しい夫のアメリカ結婚生活-

我が家の新年の過ごし方 twenty-ten

ミッキーだるま我が家の新年の迎え方 twenty-ten の続きです ミニーだるま


さて、2010年を夫と小栗君と3人で迎えた私、
元旦の朝はモカの鳴き声で幕をあけました汗

他人が家の中にいることになかなか慣れないモカ、
朝ジミー・ライがトイレに起きた時にメッチャ吠えてくれましたはぁ


せっかく迎えたお正月なのですが、もちろんおせちなんて作れませんゴーン
そんな私にとって、お正月といえばお雑煮お雑煮

ということで、元旦の朝ごはんは3人でお雑煮をすすりましたハート
1年に1回しか食べることなんてないから、
私は「ウッメ!ウッメ!」とお代わりまでしたのですが、
そもそも餅を食べなれない彼ら、2人して
「スープはおいしいね。」
と言ってました。(´д`lll) なんて失礼な奴らだ。


お正月はカナダで夜遊びしよう!と決めていた私達笑
準備をして12時頃バンクーバーに向けて出発dash*

もっとかかると思っていたら国境まで2時間かからず到着。

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

ボーダーで行き先と入国理由を聞かれ、
「メトロタウンで買い物とGranville付近でクラビング。」
と答えたRay。

それに対し入国審査官、
「メトロタウンのモールは今日クローズだよ。」と。
ガッカリする私達。


モールぶらぶらの予定がなくなり、
ダウンタウンにも2時頃着いてしまって、手持ちぶたさな私達。
ホテルのチェックインは4時...。
外は雨。
ドライブしてみたけどニューイヤーということで色々お店は閉まってる。

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-


う~ん、とりあえずお腹すいたので、ご飯食べようはーと
と、Rayの反対を押し切ってKorean韓国

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

Robson St.にあるお店に入ったんだけど、
ココ、メニューにも全部日本語書いてあるのね。
でも日本語なんか変。だから一応写真撮ってみました。

ダクハンマリカルグクスという呪文みたいな言葉は韓国語をカタカナにしただけ。
しかもヌドルって...。む~ん、おしいんだけどな~。

小栗はビビンパ、Rayは純豆腐、
そして私も純豆腐を食べて大満足でしたWハート
その後の車の中は私とジミー・ライのキムチ臭でやばかったけど笑
ちなみにRayはキムチ大嫌いです苦笑


お腹を満たした後は、ホテルにチェックインし、夜に備えて昼寝。
あ、ちなみにホテルの部屋3人でシェアですからアハハ

ジミー・ライ、ぐっすりでした汗


Rayはなかなか寝れなかったようで、しばらくネットしてたんだけど、
後から、「ねぇ、モール6時までやってたんだけど...ウザッ」と言ってきた。
私達、ボーダーの入国審査官にだまされたようですむかっ
あんのインド人めむかつく


8時頃夕飯を食べにまたRobson St.へ。
Robson Sushiという、間違いなく日本人経営ではない食べ放題レストラン。
でも1人$15ほどだったのでここにしました。

そんなにおいしいわけでもなく、まずいわけでもなく、
でも1つ1つのポーションが少ない。
元を取るためにトロの刺身頼みまくってやったうう

でも鮭のカマとかもあって、塩鮭を久しぶりに食べれて幸せでした↑↑*
ただココのレストランの1番の当たりは、サーモンの刺身な気がしますキラキラ
ぷりぷりで新鮮でおいしかったうふ


その後は日本みたいなクレープ屋があったので、そこでデザートはーと

(ちなみに私の2010年のnew year's resolutionは、
eat healthy & stay fitですから汗
しょっぱなから食べ放題行っちゃったけどね泣)


ということでクレープは一応気を使って、アーモンド&シュガー。
「シュガーはブラウンシュガー?ホワイトシュガー?」と聞いたら、
「ホワイトシュガーだよ。」とお店の兄ちゃん。
「え~~~!!!!う~~~ん、どうしよっかな~。」と言ったら、
「niceに聞いたらブラウンシュガーになるかもよ?」と言うので、
「ブラウンシュガーにしてもらえますか?」と言い直したら、
店の奥からブラウンシュガー持ってきてくれました。
ありがとう好き


クレープを食べながら車に向かって歩くゲイ2人組。
Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-


ホテルに着いて準備してたら、ホットカーラーを小栗に大笑いされた。
死ねむかっ

さらに、いつもより濃い目に化粧した私を見てRayに、
「コレ本当にお前の奥さん?なんか違うけど。いつもよりベター。」だと。
またしても死ねむかっ


ということで、11時半頃ホテルを出てクラブに向かいました。

(ワハハ、自分だけ顔隠してRayとジミー・ライはそのまま( ´艸`))


Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-




Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-


クラブ自体は、きっとみんな前日にパーティーしちゃったからか
結構空いててガッカリ泣
かわいい子もあんまりいなくて、ジミー・小栗に女の子みつけてあげられず。
ただ、写真からも分かるように、彼らは2人で楽しんでたようで何より。


ホテルには3時頃戻りバタンキュー(古い?)でした汗



翌日は私は念願のyukoさん とのご対面↑+゜

もうね~、yukoさんを見るまで、Rayにもジミー・ライにも私散々説教されました。
「ネットで知り合って会うなんて危ないんだからね!
どうするの、この人が日本語勉強した男だったら。
見てな、きっとデブのインド人のオッサンが来るから!」
とか、もうとにかくゴチャゴチャ言われ、
私HMV前で待ち合わせだからって言ってるのに、
「いいから車の前まで来るように言って!」
と言って聞かない我が夫。

心配してくれるのは嬉しいけどさぁ、HMVなんて人通り多いし、
しかも車の場所なんて、HMVから20歩位のとこだよ?
そこまで心配しなくても...。

ごめんね、yukoさん汗


yukoさんの姿を見て、本当に日本人女性と分かって安心した彼らを置いて
私達は元町食堂 でラーメンを食べましたらーめん。

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

久々に本物のラーメン食べたよ~!
おいしかったkepo
連れてきてくれてありがとう~きゃー
次回はyukoさんが頼んでいた竹炭ラーメンなるものにチャレンジしてみますきら


ご飯の後は、お買い物したりお茶したり、
初めてお会いしたのに初めてじゃないみたいに楽しい時間を過ごせましたラブ
ありがとうございますはーと

H&Mで買った、お嬢さんワンピ、着る機会があるといいな...mojimoji
確実にまだサミーけど↓


私達が楽しんでる間、彼らは前日行けなかったメトロタウンのモールで
出口を見つけるごとに外に出てタバコを吸うという、
とんでもなく無意味で不健康な時間を過ごしていたようです。

なんてバカな奴らなんだ。

そして唯一彼らが買ったものは、$60分の車の芳香剤でした。
しかもMADE in JAPANキラキラっていうね。

またしても、なんてバカな奴らなんだ。


ということで、お正月気分ではないものの、
私的にはyukoさんのお陰で満喫できたバンクーバー旅行でしたはーと



本年も宜しくお願い致します↑↑*
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ