我が家の新年の迎え方 twenty-ten | Bring it On!! -気の強い妻と優しい夫のアメリカ結婚生活-

我が家の新年の迎え方 twenty-ten



門松・左あけましておめでとうございます門松・右


なんか、特に何も変わった気もしませんが、
気付いたらあっという間に2010年になっちゃってましたね~!

2009年を振り返ると...、
う~ん、結構波乱万丈だったかも?

1番大きな変化は、やっぱり母が他界したことと、
アメリカの永住権を取得したことかな。

この両方の理由から、
実家よりもアメリカの家の方が“マイホーム”という感覚が生まれた気がします。
お母さんいない実家ってやっぱり淋しいし、「家」って気がしない。

とか何とかいいながらも、やっぱり日本が恋しいことに変わりはありません。
何よりも友達が恋しいよ~!
あと日本のご飯とサービスも!
来月末の一時帰国が待ち遠しいです♪



ということでやっと本題、我が家の新年の迎え方2010。
(※小栗とジミー・ライは同一人物を指すことを初めに一応言っておきます。)


なんか31日の午後になって、突如、「正月を迎える」ということにワクワクし出し、
何かおいしいご飯が食べたい!
日本ぽいことしたい!
と思って、買い出しに。

yukoさんのブログ を読んでから、赤飯が食べたくてたまらなくなり、
まず1品目は赤飯に決定。
後は私の好物、コロッケと、Rayの前日からのリクエスト、唐揚げ、
最近ずっと食べたくて仕方なかったマカロニサラダを作りました。


私が料理してる間、Rayはなぜかまたしてもジミー・小栗氏のおうちへ行くと言う。

ねぇ、後からうちに遊びに来るんでしょ?
なぜ今小栗んちに遊びに行かないといけないの?
どんだけ大好きなの?

なんて言っても聞く耳もたず、さっさとお出かけする我が夫。


1人で家に残された私は、珍しくキッチンで飲みながら、
bluechildさん に電話を付き合ってもらい、コロッケを揚げる( ´艸`)

コロッケも唐揚げもすっかり揚がり、赤飯も炊けたけど
一向に戻る様子のないRay・小栗ペア。

「揚げもの冷めたらおいしくないよね~!」
って思い、1人でつまみ食いしまくりながら、
翌日のためにお雑煮の準備をする私。

と、Rayが帰ってきた。

「ジミー来たら一緒にご飯食べたらいいよ~。
私先食べてるね♪」

と、我慢できずにお先にイタダキマス。
赤飯は大好きなんだけど、小豆は大嫌いな私。
1つずつ全部避けて食べましたよ...。


ちょっとしてジミー・ライも来て、3人で食卓を囲む。
私の皿にの山盛りの小豆を横目で見て、
そういう料理があるのかと思っていた小栗なのでした( ´艸`)プ。

この日はダラダラといつまでも食べてたな~。
コロッケも唐揚げも冷たくなっちゃってたけど、2人は意に介さないようで。
ただなぜかRayとジミー・ライは、コロッケにも唐揚げにもとんかつソースかけてた。
コレなんかムッとするよね。
コロッケはともかく、唐揚げ!おいっ(`ε´)!


シャンパンも早々に栓を抜き、ダラダラと食後は飲みながら、
Russell Petersという人のstand up comedyを見る。

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

この人ね~、すんごい面白い!
インド系カナダ人のコメディアンなんだけど、
アメリカのお笑いとかマジつまらん!って思ってた私でも大爆笑。
機会があれば是非見てみて下さい♪


こっちの時間で9時になって、
既に新年を迎えたeast coastにいる両親に電話をかけるRay&小栗。
(Rayの両親@Philadelphia、ジミーの両親@NY)
Rayは早々に切り上げるも、
小栗君はママ&パパにつかまって、いつまで経っても電話切れず(笑)。

ジ「Ok Dad, I'll let you go now.」
パ「You mean you're letting yourself go, right?」
ジ「Um, yea, I'm letting myself go now. Bye Dad.」

と、無理矢理電話を切ったジミー・ライなのでした。


そんなこんなしてるうちに11時過ぎたので、
そばをゆでて食べる。
小麦粉の割合の方が断然多い、偽物そばを。

「大しておいしくないけど、コレJapanese traditionだから。」
と、2人にも食べさせる。
が、Rayはほとんど食べず。
ジミー・ライ、完食。エライ!


12時が近づいてきたので、
NYタイムズスクエアのカウントダウンの再放送(東とは3時間時差があるからね~)
にチャンネルを合わせるも、
その前のJloのライブの衣装が気になって仕方ない...。

Optimistic Housewife -アメリカでのダラダラ生活-

全身ラメタイツ( ̄□ ̄;)

なぜこの期に及んでその衣装...?
まぁ別にいいけど。


カウントダウンを噛みまくるオッサンが読みあげる中、
ついに2010年を迎えました!


HAPPY NEW YEAR!!!!


すると、携帯鳴りまくるジミー・ライ&Ray。
お友達からtextきまくってたみたいです。
私にはこないけど。
ケッ。


ということで、Rayと小栗と3人+モカで2010年を迎えました。

その後はワイワイするでもなく、
翌日にバンクーバー1泊旅行を控えていた私たちは早々にベッドに入るという、
何ともあっけない夜の終わり方でした。
ちなみにジミー・ライはうちのソファーベッド でお泊りでした(^▽^;)



と、無駄に長くなったので一旦ここで。
次回は「我が家の新年の過ごし方twenty-ten」を書こうと思います(-^□^-)


最後になりましたが、2009年は大変お世話になりました。
飽きっぽい私がブログを続けられたのも皆様のお陰です。
ステキな出会いに感謝♪
リアル友に限らず、ブログで出会った皆様に何度助けられたことか。
こんな私と仲良くして下さって、本当にありがとうございます。
至らないことも多々あるとは思いますが、
2010年も宜しくお願い致します!


-Ichiko-


本年も宜しくお願い致します↑↑*
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ