★パイ記事の法則!1000きりしているほんとうの理由 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催


あゆみ
ですドキドキ



1000切りが続いてるのでサイドバーの特等席に節操なく移動させました(笑)これが結構プレッシャーです、もう4000位にな戻れません。


順位が下がったら見えない場所にやるのはかっこ悪いのでずっとここにあっても恥ずかしくない状態にしなきゃ!


380回目のモテゾーは


パイ記事の法則1000きりしているほんとうの理由


どうしても届かなかったのに、ナニゲに1000きりが続いています。ごめんなさい、これあゆみの実力じゃありません。


日常的にドーピングが起こってるんです!!!


自分の記事に


インスパイアされて記事を書きました! とか、

アメブロネームからアートを書き起こしてくださったり とか

モテブロガーズリンク集の作成が始まった 話などを


コッテリ一記事使って!


書いてくださってるブロがーさんがいるからなんです。これは本当にそうです。


あ、記事で呼びかけられて ます(笑


イベント感のあるブログになるとそれって伝染します。


アクセスアップマニュアルにそのことを書くならブログ相互紹介をしようというノウハウになるわけですが単にブロガーさんや場にレバレッジのかかる記事を書いてると知らないうちに記事に書いていただいてることがあります。


わたしはこれをパイ記事の法則と読んでいます。パイ記事?!


日刊モテゾー藤沢あゆみのモテる人の秘密  

イラスト 仔鹿リナ  


パイ生地を高く放り投げると、一回り大きくなって誰かが受け取ってくれてまた投げ返してくれる、そのときパイ生地はまた一回り大きくなる。


それを続けているとどんどん生地は大きくなって一枚投げたら向こうにみんなが待っていてそのみんながそれぞれ生地をなげ返してくれるようになる。


身近な例はこちら です。たかちゃんの呼びかけにみんな喜んで参加して記事まで書いた。そしてたかちゃんもそれで済まさずこんなこと をしています。


そんなことで紹介されると思ってなかったみんなはびっくり大喜びです。パイ生地がどんどん大きくなってますね(笑)


でも、この投げ返されてることがすごいと思うのです。

読んでくれてありがとう、またねドキドキ


ペタしてね