製作中 MS-05 ザクI その13(武器製作) | Modelers Survey Service

Modelers Survey Service

MG(マスターグレード)を中心に、ガンプラ(機動戦士ガンダムのプラモデル)の製作過程や完成品などを紹介します。模型の作例はジオン軍のMS、中でも一年戦争時のエースパイロットの専用機やMSV関連の機体が大半を占めます。1/100の旧キットとのミキシングもやってます。

前回は、頭部の改造を行いました。

今回は武器パーツの製作を行います。

まず、メインウェポンはMGザクI付属のザクマシンガン。
ドラム式マガジンが横付けになっている105mmマシンガンです。
この時代のキットだと、MGであっても武器には合わせ目が出るので、接着剤で消してしまいましょう。

(写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい)


ザクI製作中38


それと、一応シールドもつくっておきます。
MGグフVer.2.0用のシールドです。


ザクI製作中39


MGグルググVer.2.0のシールドの持ち手部分を流用し、手で保持できるようにしました。


ザクI製作中40


それから、武器ではありませんが、手首アーマーが太い方がかっこよく思えてきたので、ランバ・ラル専用ザクIのパーツを流用することにしました。
ハンドパーツ接続部の穴を広げて、Ver.2.0のパーツを埋め込んであります。


ザクI製作中41


それから、胸部もこちらのパーツに変更することにします。
OVA「第08MS小隊」に登場したタイプですね。
こちらの方が、指揮官っぽいイメージがありますので。


このランバ・ラル専用ザクI、トレードマークのヒートホークもドズル専用ザクに奪われていたりと、ちょっとかわいそうですが、もともとパーツ取り用に購入したキットなので、きっと本望でしょう。


今回はここまで。
次回へ続きます。