山元麺蔵 | みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

食べ歩き好きな みゆきたん の胃袋日記です。
美味しかったお店や満足度の高いお店については、再訪したいと思う度合いを★印で表しています。時に辛口ですがあくまでも個人的な意見ですのでご参考程度にお願いします。

山元麺蔵 ★★★★☆



岡崎にある山元麺蔵さんに行ってきました。

食べログのポイントが4.0を超える驚異のうどん屋さんで、

ちょっと前から気になっていました。

麺が売り切れ次第の閉店なので、電話で確認して、

18時頃行ったのですが、やっぱり並んでいました。


待つこと20分。

注文を先に取って下さるので、

着席後はすぐにいただくことが出来ましたニコニコ


カレーうどんにしようか迷って、迷って、

やっぱりお出汁のうどんにしました。


・土ごぼう天うどん+かやくご飯

お出汁に油が移るので、ごぼう天は別盛りにしていただきました。

やっぱり最初のひと口は油なしで味わいたい。
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  
まずはお出汁をひとくち、

うーーーん、さすが評判のうどん屋さん!出汁加減が何だかホッします。美味しかったです。
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

麺は京都のやわやわうどんではなく、

腰のしっかりしたツヤツヤのおうどん。

歯ごたえも程よくて、お味も美味しかったです。


麺が長くて、手打ちうどんって感じがしますね。

ボリュームは結構多かったです。


相方さんは冷たいのん。

・鶏ささみ天ざるうどん
みゆきたんの食いしん坊 グルメ食べ歩記  

鶏のささみの天ぷらがめーっちゃ美味しかったです!


ただ、こちらもかなりボリュームあります。


「男なら饂飩は残すな、名を残せ!」と書かれた張り紙。


うどん打つのって大変だし、男じゃないけど残したらあかん気がして完食しました。汗


店員さんの対応がとても気持ちの良いお店でした。

並んでいるお客さんに「お待たせしてすんません」と、

恐縮そうに何度も頭を下げていました。


今度はカレーうどんを是非食べてみたいです!




■山元麺蔵

京都市左京区岡崎南御所町34

TEL/075-751-0677