自然博物館とクローゼット | つれづれなる記

つれづれなる記

贅沢しなくても、
いつも笑顔を絶やすことなく
心豊かに暮らすブログ。

10月8日(金)


この日は、ぼくの43回目の誕生日。43回って!?気持ちはまだまだ、20回目くらいなのですが

( ´艸`)


ぼくのお誕生会は、この週末の間にやってくれるみたいです?


10月9日(土)


この日はAちゃんの園の年中さんの集まりがあり、Aちゃんは年長さんですがお誘いを受けたそうです。家族みんなで、その集まりの会場となる自然博物館へ出かけてきました

ヾ(@°▽°@)ノ


この自然博物館 は、Kくんの宇宙(=星座)に対する興味を開かせた場所でもあります。しかし、とても久しぶりになってしまいました。もうAちゃんも、Kくんがこの自然博物館を初めて訪れた年齢に近づいています。


つれづれなる記



エントランスには、Aちゃんの園の年中さんのお友達がずらりと勢ぞろいしていました。年長さんからは、Aちゃんの他にも仲良しのMちゃんが招待されています。みんなでこの博物館の展示を見て回るのは初めてのことで、Aちゃんもとても楽しみにしています

(・∀・)


エントランスを抜けると、松花江マンモスがお出迎えしてくれます。大き過ぎて全身が納まらないどころか、こどもたちの顔も小さくなってしまいます

(;´▽`A``


つれづれなる記



ところで、わが家にはベビーカーが無いのですが、館内はベビーカーの貸出がありました。Iくんも大喜びですし、ぼくたち助かってしまいました

o(〃^▽^〃)o


つれづれなる記




まずは、美しい惑星の輝く道を抜け、第1展示室 「進化する宇宙」 へと突入します。


つれづれなる記



銀河のパネルが美しく、これを見せられてしまっては、こどもたちも夢中にならざるを得ません。


つれづれなる記



というわけで、KくんとAちゃんは、いきなりこの宇宙のコーナーの展示に捕まります

(  ゚ ▽ ゚ ;)


つれづれなる記



毎回このようなクイズなどに挑戦し、どんどん知識を増やしていっているように見えるかも知れませんが、実は何度やっても、毎回ほとんど正解することはありません。それでも、やっぱり楽しくて仕方がないようです

( ´艸`)


つれづれなる記



Aちゃんも、そろそろ理解できることが少しはあるようになったかな?一応、真剣にモニターを眺めますていました。


つれづれなる記



そんなことをしている間に、せっかくこの日はみんなで来たというのに、他のお友達はすっかり先に行ってしまって、いつもどおり兄妹二人きりになってしまいました

∑(゚Д゚)


つれづれなる記



ほんとに、すぐに熱中してしまう性格のようです

m(_ _ )m


続いて、第2展示室 「地球の生い立ち」 へ。


もうお友達はみんな先に行ってしまって誰もいず、散々遅れてしまっているというのに、地球誕生の小映画の上映をしっかり見ます。そして、その後は鉱物の展示を真剣に見て回ります。


つれづれなる記



近所できれいな石を見つけるとすぐに持ち帰ってきて宝物にしてしまう、石っころ大好きなKくんとAちゃんです。そんな二人にとって、ここに展示されている石たちは、あまりにも美し過ぎて夢のような世界に違いありません!


つれづれなる記



海で誕生した生物たちを見て、


つれづれなる記



そして、恐竜たちの生活を紹介するコーナーへ入ります。巨大なティラノザウルスのジオラマが登場!


つれづれなる記



こんな大きな恐竜を見て恐くないの?と、Aちゃんに尋ねると・・・


恐くないよ。だって、たこ焼き屋さん で見たことあるもん!

ヽ(゚◇゚ )ノ


つれづれなる記



この立派なジオラマを、あれと一緒にしちゃうんだ!?

(=◇=;)


つれづれなる記



ぼくが見ても、この展示は超リアルで迫力がありますよ

(°д°;)


続いてぼくたちの祖先に会いました。


つれづれなる記



こんなネズミのような哺乳類から、今の人類へと進化していくなんて?


つれづれなる記



絶滅してしまった日本オオカミもいます。実際に、実物に会ってみたかったな~!


つれづれなる記



これから先も、今日本に住む野生動物たちが同じ道を歩まないように、共存していけたらいいのですが。


第3展示室は、 「自然のしくみ」 です。ぼくにとっては、ここからが本職でもあります。


まずは土壌の生態系。ぼくたちがミクロの世界に潜入し、巨大な土壌生物を眺めます。こどもたちはこれを眺め、何を感じているのでしょう?


つれづれなる記



そして、室内に巨大な森が登場しました。ここで、やっと他のお友達に追いついて、Aちゃんも喜んで一緒に回り始めます。


つれづれなる記



Kくんは、夜の森を覗いています。展示に暗視スコープまで使ってしまう、凝りようです。


つれづれなる記



続いて、水の生き物コーナーへ。本格的な水族館さながらの展示です。


つれづれなる記



上流から、


つれづれなる記



こちらは、中流域です。


つれづれなる記



そこには、Kくんが今年こそは釣り上げたいと熱望する、ブラックバスがいます

( ´艸`)


つれづれなる記



そして海の魚は、やっぱり美味しそうでした

(* ̄Oノ ̄*)


つれづれなる記



こちらでは、お友達と一緒にクイズに挑戦しているAちゃんの姿がありました。


つれづれなる記



第4展示室は、 「生命のふしぎ」 です。


こどもたちが、自分たちの体の細胞のことなどまだ知る由もありませんが、将来それを学校で教わるとき、この展示の美しさがきっと蘇るのではないでしょうか?

つれづれなる記



そして、いろいろな生物の目を拝借。Kくんはマグロの目で、


つれづれなる記



Aちゃんは猫の目。


つれづれなる記



そしてトンボの目で、世の中を見回していました。


つれづれなる記



Iくんはお昼寝。しかし、ベビーカーがあると楽ですね。


つれづれなる記



その後、第5展示室の 「人間と環境」 を見ているときに、お友達のおかあさんが 「そろそろお昼にするよ!」 と呼びにきました。みんなセミナーハウスに集合します。


つれづれなる記



この日のわが家は、おかあさんが早起きして作ってくれたサンドイッチのお弁当です

о(ж>▽<)y ☆


つれづれなる記



Aちゃんは、園のお弁当にも月1くらいで、サンドイッチのお弁当を持たせてもらっているのですが、それをいつもとても楽しみにしています。そこで、この日も大喜び~!


つれづれなる記



普段は給食のKくんにとっては、久しぶりのサンドイッチのお弁当でした。


つれづれなる記



こどもたちはお弁当を食べ終わると、あいにくの雨でしたが、外の屋根のある通路で走りまわって遊んでいました。


そのまま適当に流れ解散となりました。みんなさっさと帰ってしまう中、ぼくたちは、せっかくですのでもう少し楽しんで帰ります。ロビーでは、何かが始まろうとしていました。


つれづれなる記



筑波山の 「ガマの油売り口上」 でした。


つれづれなる記



Iくんも、不思議そう~に見ていました。


つれづれなる記



なぜこんなイベントが、この自然博物館で行われていたかというと?ちょうどこの日から、企画展 「筑波山ブナとガマと岩と」 が開催されていたのでした。

つれづれなる記



結局この企画展では、蛇の写真だけ撮りました

(^▽^;)


ニホンマムシ


つれづれなる記



ヤマカガシ

つれづれなる記



何故この写真だけ撮ったかというと、わが家の周りにも普通に生息するこれらの毒蛇。こどもたちに、その模様をしっかり覚えておいてもらいたいと思ったのです

(´∀`)


※毎年参加している田んぼ市民農園では、今年もヤマカガシに出会いました。また、家の前の土手では、普通

にマムシの姿を見かけます。実際は、田んぼも川も両者が生息しているのですから、覚えておいて損はありません。


結局、朝から夕方まで、一日中しっかり時間をかけて、隅々まで楽しませてもらったぼくたちでした

(///∇//)


帰宅後・・・


Iくんは、赤ちゃんせんべい初体験。


つれづれなる記



そしてこの日の夜は、


前記事 でお伝えしました、通販の突っ張りハンガーが配送されました。


つれづれなる記



2人で約2時間で組み立てられるらしいです。


が・・・


毎度のことながら、みんなが寝てからぼくひとりで組み立てます

(´∀`)


そして、22時~1時の約3時間で組み立て完成!


つれづれなる記


尚且つ、その後約1時間で、衣類のお引っ越し終了。


つれづれなる記



そして、その後1時間ほど見とれていて・・・

この日は、布団に入るのが3時過ぎになってしまいました

( ̄▽ ̄)=3


ところでこの部屋。4畳半の狭い洋室なのですが、このクローゼットで窓ひとつ潰れました。そして、このクローゼット以外の壁面は全て本棚で埋まっていて、家中のほとんどの本が収納されています。更に、ぼくと女房の共用のデスク(=現在は資格試験の勉強のため、ほとんどぼく一人で使用しています。)が置かれています。とにかく、何から何まで詰め込まれた物置部屋になっているのですが、そこが書斎でもあるという不思議な空間になっています

(/ω\)