関西フィル公演 予習その3 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

週末のみさとホール(紀美野町文化センター)での関西フィルのコンサートまであと2日!コンサートに備えて演奏曲の紹介をしています。
$みさと天文台友の会 松本のブログ
素人の松本がネット上を探した曲なので違う曲をアップしている事もあると思いますので気が付かれた方は是非お知らせください。

コンサートの5曲目はマスカーニの歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲です。

ソプラノサックスの女の子がかわいいとかそういう感想は抜きにしてとても爽やかな曲です。

6曲目はチャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より“花のワルツ”です。

実は松本はバレエというのを実物を見たことがないのですが何とも優美な世界ですねぇ・・・
ついでにカミングアウトしてしまうと実はこの曲は聞いた事はあったのですが曲名が“花のワルツ”だという事を知らなかった(笑)
ここまで来たら完璧な弩(ド)素人!?
そんな奴がこんな活動やってるんですよぇ(爆)
誤解の無いように釈明させて頂きますが私以外のKMN(きみの音楽ネットワーク)のメンバーは音楽に精通された方々ばかりです。