ゴールデンボッティチェリタロット 2THE HIGH PRIESTESS 女教皇 | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

タロットリーダー協会@みさき のゑです。

今日の1枚 土日はMYコレクションセレクト
ゴールデンボッティチェリタロット Golden Botticelli Tarot



2THE HIGH PRIESTESS 女教皇



【カードの意味】
知恵
直観
潜在意識
高次のパワー
神秘


女教皇は知識と知恵を持ち、内なる意識の啓蒙をします。
他者にそれを伝えるためにその知識を使います。
このカードを引いたときは直観力を研ぎ澄ませてください。
あなたの直感的な感覚が役に立つことがあるでしょう。


ライダータロットではこちら



ゴールデンボッティチェッリタロット

ルネッサンス期のイタリアの画家サンドロ・ボッティチェリ。
ファンの方も多いかと。
この絵を知らない人はいないのではないでしょうか?

『ヴィーナスの誕生』


タロットで、ヴィーナスは『世界』のカードになっています。


右のカードは『悪魔』のカード。
なんだかかわいくてニクめない小悪魔ちゃんみたいな感じです(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

直観力を研ぎ澄ます方法。
論理を極める。
論理がないのに直観力は磨かれません。
いろんな論理があるから、そこから選ぶための直感が働きます。
ひとつしか論理がなければ迷うことはありません。
直観力を使う必要もない。
迷うから直観力を磨くことが必要になる。
どちらの道をいけばいいか?
直感に委ねられる。

モチベーションが高い人は、
そもそもモチベーションを上げるということをわざわざしなくても、
自分で自分を上げることができる。
上げる論理をたくさん知っているから。
誰に何を言われようとやる。

どうしてそんなにパワフルなんですか?と聞かれたら、
やりたいことが多すぎるから。
こう答えるでしょう。
そのなかで、いまやりたいことを直感的にチョイスしている。
だからモチベーションは下がらない。

そして、私のモットーは
迷ったらHAPPYな方を選ぶ
楽な方を選ぶってことじゃなくて、
楽しい方を選ぶってことね。
それを選んだら試練が待っている。
でもそちらの方がHAPPYになる道ってわかったら
それを選ぶ。

直感は過たない。
過つのは判断である。



あなたもHAPPYな1日を!

毎日違うデッキを使ってタロット占いをしていますパー

月 月曜日 Monday曜日 ライダータロット

火 火曜日 Tuesday曜日 OSHO禅タロット


水 水曜日 Wednesday曜日 トートタロット


木 木曜日 Thursday曜日 インナーチャイルドカード


金 金曜日 Friday曜日 ボイジャータロット


土日はMYコレクションからチョイス。





オリジナルタロットポーチ