成果を出す | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

タロットリーダー協会@みさき のゑです。

21世紀の直感タロットVoyager Tarot(ボイジャータロット)で、
今日のタロットカードを引いています。

ボイジャータロット78枚解説はこちら

みさきのゑHAPPYになるブログ

クリスタル男性 発明する男性 Inventor Man of Crystals

【成果を出す】

発明する男性はクリスタル=思考のカード。

発明したもので成果を出せる人です。

成果を出せる人の特徴は

①すぐやる
②効率を考える
③好奇心旺盛
④マイペース
⑤人を巻き込む

今日は渋谷ブログ塾の1タームが終了します。

みなさん上記に当てはまる。

だから1をいうと2にも3にもなって、

毎回何かしらの成果を感じられるぐらいのクオリティになってきました。

ブログを育てるのは時間がかかるので、

これからこれを継続していくことが成果につながります。

自分で考えて成果を出していくと、着実に自分のものになります。

頭を使って成果を出しましょうひらめき電球

あなたもHAPPYな1日を






ボイジャータロット~本当の自分に出会う旅~より

心をさらけ出してください。

新しいアイディアをインプットして、

それらをアウトプットしてください。

判断や調査なしに、新しい考えをブレインストーミングしてください。

アイディアを練ってください。

新しいやり方と古いやり方を統合すること。

あなたの好奇心で大胆なアイディアを出してください。

新しい瞬間は変わることを必要としています。

本物の発明者とは理論家と経験主義者であり革命家で技術者です。

アイディアが明確に具現化されるでしょう。

理論を現実化すること。

考えを活用すること。

成果を出すこと。

外で試すこと。

発明者として、生み出す力があります。

創り出して、生み出してください。


結晶: 新しい結晶  

結晶の爆発: ひらめき 情報

スカイラブ: 研究

本、建築、スカイラブ: 実用的なアプリケーション

男性の顔の上のメモリ: アイディアをテストする 評価

宇宙で働く: 新しい境界 訓練

羽: 風に敏感になる 

クリスタル: 心は大きな天然資源

本: 読み書き 


●ボイジャータロットとは

コロンビア大学政治学の元教授で
社会心理学者のジェームズ・ワンレス博士が制作した
自己啓発のためのタロットカード。
ワンレス博士が集めた様々な象徴や情報を使い、
友人の画家Ken Knutson氏がコラージュの手法で芸術的に配置し、
従来のタロットに残る中世のイメージを廃した
21世紀にふさわしいカードが1985年に誕生。
宇宙探査船ボイジャーにちなんで名づけられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・