自分に正直に生きる | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

タロットリーダー協会@みさき のゑです。

21世紀の直感力カードVoyager Tarot(ボイジャータロット)で、
今日のタロットカードを引いています。

ボイジャータロット78枚解説はこちら

みさきのゑHAPPYになるブログ

ワンド2 純粋 Purity Two of Wands

【自分に正直に生きる】

Purity とは、、、

清純 清潔 ピュア 純粋 純度

カードに描かれているキャンドルの光は、

偽物や作られたものを脱ぎ去り、

嘘のない本物の自分になるという意味があります。

このカードよく引くわぁキャンドル

2日生まれのせいか?

2という数字をよく見かけます。

2という数字の意味は、、、

協調性、女性性、受容、バランス、直感、知恵、調整、コーディネート

陰と陽で考えると1が陽で2が陰になります。

男と女で考えると1が男で2が女になります。

2という数字は、外側ではなく内側を見るという数字なのです。

自分に正直に生きる。

直感を磨いて、自分を信じる。

迷うというのは、自分を信じていないことになります。

自分の思いを信用できていないのです。

直感が鋭い人は、とにかく決断が早い。

やりたいか、やりたくないか。

やるか、やらないか。

迷いがないぶん、後悔もしません。

自分の直感に正直に信じて疑わない。

誰かに迷惑かけるんじゃないかとか、

誰かが困るんじゃないかとか、

失敗したらどうしようとか、

誰かのせいにしていたら、

やらない選択をしたら楽ですよね。

でも楽だけで、現状はなにも変わらない。

自分に正直に生きることは、

自分から逃げないこと。


あなたもHAPPYな1日を






ボイジャータロット~本当の自分に出会う旅~より

自分に正直に向き合ってみてください。

そうすれば、こうであると思い込んでいる自分ではなく、

本当の自分がわかります。

Purityの意味は、自分に正直に生きること。

偽りのない自分でいること。

自分に正直であれば、ネガティブな思考や、

感情的になったりすることを

クリアにしてくれるでしょう。

Purityはあなたの倫理です。

自己浄化、自己実現は内省から始めること。

静かなマインドと穏やかな心がクリアな気づきを確立させます。


窓、蓮: 本質を見る 偏見や知識なしで見る。

キャンドルの灯: 本物であること。自分に忠実であること。 

白い光: 自然に戻る 魂の趣くままに

雪、鷺、蛇: 汚れのない、嘘のない本物 誠実であること

足跡: 自分の道を進む

蛇: 再生 無限の可能性

鷺: 独創的なアイディア、純粋な心を持って飛び立て

馬: 常識にとらわれずやりたいようにやる

蓮: 可能性


●ボイジャータロットとは

コロンビア大学政治学の元教授で
社会心理学者のジェームズ・ワンレス博士が制作した
自己啓発のためのタロットカード。
ワンレス博士が集めた様々な象徴や情報を使い、
友人の画家Ken Knutson氏がコラージュの手法で芸術的に配置し、
従来のタロットに残る中世のイメージを廃した
21世紀にふさわしいカードが1985年に誕生。
宇宙探査船ボイジャーにちなんで名づけられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サーチトートタロット78枚の解説はこちら

こちらでトートタロットを引くことができます。
クリックトートタロット

サーチOSHO禅タロット79枚の解説はこちら

こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。
クリックOSHO禅タロット