トートタロット占い コイン8 用心 Prudence | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

タロットリーダー協会@みさき のゑです。

今日のタロットカードは、、、

みさきのゑHAPPYになるブログ


コイン8 用心 Prudence

【取り越し苦労】

慎重

用心深さ

思慮

これは「まさかの時にそなえて何かをたくわえる」カードです。

8つの花を咲かせていますが、大きくカールされた葉に守られています。

愛情深く、ケアをして保護をしています。

守り過ぎて、咲いている花を外に出すことがありません。

自分の身を危険にさらすようなことをしないように守っています。

その注意深さは、注意深さなのか?

恐れなのか?気づくこと。

その慎重さが杞憂でないか知ること。

壊れ易いものを守ること。

トートタロット78枚の解説はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

守破離(しゅはり)という言葉を聞いたことがありますか?

守りに入るということは、

型にはまり教えを守る段階。

破るということは、

型にはまったやり方を破り、自分なりのやり方を取得すること。

離れるということは、

ある段階を終えたら、何にもとらわれない境地にいき着くこと。

「守」の段階をふまない人は、破はもちろん離にはいけません。

しかし「守」の型にはまった人がそれを破るということは実に容易でないことです。

でもそれを破って破にいけた人の土台は大きくなるわけです。

型がしっかりしているかしていないかで、

その後の応用が広く利くようになります。

ある程度までは大事に大事に守ることが必要ですが、

破らなければ次の段階に進むことはできません。

マニュアル通りやっていたらなんの成長もありません。

自分の言葉で説明できるようにする。

自分のものにする。

タロット講座をやっていると、いろんな覚え方があって、

この守破離という考え方がとってもわかりやすい。

型にはまると殻が破れないんです。

殻が破れないと面白くない。

型だけで終わってしまうと、その次に待っている楽しさが、

味わえずに終わってしまいます。

これからが楽しくなるのに!

皮靴は履けば履くほど馴染みます。

最初はちょっと硬いかもしれませんが、

だんだんやわらかくなる。

そしてそのうちいつのまにか自分にフィットしている。

ターニングポイントとか、直感って、

ガーンって来るのではなく、

じわじわ来るんですよ。

もしやあれが?!みたいな。

後で、あれがそうだったんだって気づく。

それは自分が積み重ねて来たものが開花する瞬間が来るんです。

それまで続けられれば、「破」のところまでいけるんです。

その瞬間はなかなかすぐに来るものではないので、

それまで「守」のためのお勉強をしっかりしてみましょう!

タロットリーダーのみなさんは、ある瞬間に読めるようになると言っていました。

基礎をしっかり身に付けて続けていれば

必ずそんな日がやってきます。

でも基礎がないのに、「破」はいくらまってもやってきません。

だから基礎をきちんとやる必要があるんですね。

基礎でちゃんとやった人は、「破」も「離」もできるようになります。

でも基礎だけではつまらない。

面白くなるところまでやれたら自分のものになる。

これが好きなものといえるものになるんですね。

やるだけやってみよう!

そうしたら楽しくなりますから。


あなたもHAPPYな1日を



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年3月20日から1217回、約3年半以上にわたって毎朝引いていた

OSHO禅タロットの【今日のタロット占い】から、

THOTHタロットの【今日のタロット占い】へと、

2012年6月20日のコミュニケーションを司る双子座の新月から変更しています。

そして、OSHO禅タロットのように公式なページがないので、

自分の解釈で意味を書いているので

いままでとはテイストがまったく変わりますが、

先日書きましたが、これは私のために引いておりますのでご了承下さい。

ちなみにこちらのトートタロットを作った人は

アレイスター・クロウリー(Aleister Crowley、1875年10月12日 - 1947年12月1日)

近代西洋儀式魔術の秘密結社、黄金の夜明け団から独立した神秘主義者、魔術師。
ジミー・ペイジ、デヴィッド・ボウイ、映画監督のケネス・アンガーらがおり、
ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の
アルバムジャケットにもその姿が見られる。
wikiベディアより
20世紀最大の魔術師とも言われています。

私は、講座ではこちらを使っていますが、
ユニバーサル・ウェイト・タロット


鑑定では主にこちらを使っています。

トートタロット



毎日自分でも引いていた!という方のために。

こちらでOSHO禅タロットを引くことができます。
クリックOSHO禅タロット

サーチOSHO禅タロット79枚の解説はこちら