こんにちは!

 

よこみか(横山実加)です♪

 

ムスメ6歳が小学校に入学して、約3週間が経ちました。

 

自閉症スペクトラム・ADHDのムスメは

 

支援級(情緒クラス)に在籍しています。

 

入学前に、担任保育士・園長・市の教育機関・学校関係者

 

そして、わたしがお願いして、STの先生同席の元

(ST/言語療法)

 

ムスメの引継ぎが行われました。

 

そのときに、発達検査の数値や、保育士さん、STの先生の意見も

 

踏まえつつ、ムスメには支援級のほうが望ましいという

 

結論になったわけですが、そこにはムスメの希望は入っていません。

 

わたしは、自分の希望・ムスメの選択肢を広げるために

 

支援級に在籍ですが、スタートは通常級でお願いしました。

 

入学して1週間、初めての参観日で、母の姿を見つけたムスメは

 

わたしに抱きつき、大粒の涙をポロポロと流したのです。

 

そのときに、支援級に行く提案をしてみたのですが

 

それも嫌がり、なかなか動けなくなったムスメ。

 

うむむ・・・どうしたもんじゃろ・・・。

 

でももう、【ムスメがどうしたい】しかないな~

 

ここは、落ち着くまで待ってみようと。

 

しばらく待つと、「行ってみる」とつぶやいたムスメと一緒に

 

支援級へと向かいました。

 

支援級についても、はじめは泣いていたムスメ。

 

イチゴジャムとパンケーキを作る授業をしていたので

 

甘い匂いと、他の生徒さんの楽しそうな姿に魅せられ(笑)

 

今度は一転、積極的に参加することができるようになりました。

 

 

その日から、徐々にムスメは通常級から支援級へ行くことが多くなり

 

通常級で過ごした日は、帰宅しても表情が硬い

 

支援級で過ごした日は、笑顔で学校であったことを

 

沢山、話してくれる。

 

そして、ムスメの気持ちも(支援級のほうが居やすい・楽しい)と

 

話をしてくれるようになりました。

 

最初に、通常級に入ったことで、お友達がムスメを覚えてくれ

(校区外の保育園に通っていたため、入学時はお友達がいませんでした)

 

朝の登校は通常級のお友達と、今は一緒に行っています。

 

支援の先生が、通常級へ様子を見にいくと

 

座っている姿からも、身体が緊張して硬くなっているのが分かったと

 

教えてくれました。

 

わたしが今回、感じたことは

 

親や周りの希望、子供の状態など、色んなことを踏まえて、

 

沢山考えているのだけれど

 

一番大切なことは、子供がどう思っているのか。

 

どう感じているのか。それに共感し、寄り添い

 

尊重してあげることかなと。

 

これは、障がい児や健常児に関わらず

 

大人も子供も関係ないと思います。

 

昨日から、丸1日を支援級で過ごすようになったムスメ

 

学校が楽しい!と言うようになり

 

「給食がおしい~♪」と、やっとリラックスして食べれるようになったようです。

 

これから先、状況も変わっていくでしょうが

 

親の希望・ムスメのためと、そこを一番に考えるのではなく

 

ムスメはどう思う?どう感じたの?を大切に

 

学校生活を送っていきたいと思います。

 

子供の発達で、悩んでいる保護者の方は

 

もう、すでに来年の就学に向けて、通常級か支援級か

 

または通級(つうきゅう)かの

 

(通級とは→通常級に在籍しながら、支援級に通う・同じ校内になければ
近隣の学校へ出向く)

 

選択で悩んでる方もおられるのではないでしょうか?

 

わたしも、年長さん前から、ふと思い出しては悩んでいました。

 

もし、就学してから、ムスメのように様子が変だと気づいたり

 

泣き出したりしたら、ゆっくり子供さんに寄り添って

 

気持ちを聞いてあげるといいですね。

 

その後、クラスを選択してあげてもいいし

 

クラス変更も先生方に相談したらいいと思います^^

 

お子さんが、しんどくてエネルギー切れを起こすより

 

笑顔で満足してエネルギーを充電できれば

 

お母さんの気持ちも、さらにプラスの気持ちで包まれますね^^

 

子供を信頼する子育て

 

障がい児の子育て

宝石ブルーUMI6期希望開催地アンケート実施中宝石ブルー
 
わたしも今回から、講師デビューします。
 
よろしければ、アンケートのご協力おねがいします^^

 

先行案内同時受付(全講師共通)です。こちらからどうぞ♪

 

■カウンセリングメニュー■
宝石赤5月枠募集中

手紙メールサポートつきカウンセリング】

宝石赤只今、モニター価格

宝石赤カウンセリングのお問合せ・詳細・料金はこちらからです左矢印