第三の眼開眼透視ビジョン②と女性に多い体感について | michelleのブログ

michelleのブログ

michelleの自然災害とスピリチュアルをテーマの摩訶不思議なブログです。
ブログに来てくれてありがとうございます。

こんにちは。透視ビジョン体感による体調がよくなかった為に、災害関連はよく伝えてない部分がありました。

視えたビジョンについて、余りよくなかった為に躊躇してしまいました事と、ないだろうそれは…。という気持ちがありましたが、実際にあったビジョンもありましので、伝えておきます。

予知夢ビジョン未公開部

10月下旬熟睡中だったと思います、暗闇にスッと仰向けに寝ていた感覚が無くなりました。

あぁ、またどこか霊界へとんでしまったかな?それとも疲れによる浮遊感覚がでたのかなと思っていました。

エレベーターがす~っと降下する感覚、1秒もなかったと思う。
次の瞬間何かが崩落する、感覚と地響きがありました。
次の瞬間私は、空から景色を眺めるような感じで、橋が崩れているのが、みぇました。

>北海道の洞爺湖・伏見橋の崩落事故に似てます。

6月頃に開眼透視したビジョン
赤い鳥居、2本柱を残して上部は崩落して水中に沈んでいる様子。

> 南海トラフの惨状か太平洋沿岸部を震源とした巨大地震の惨状かも…。小雨と言うより霧雨が降ってました。

9月頃に開眼透視したビジョン
赤い電車2車両のものが、一瞬視えました。土砂崩落か、災害にまきこまれるかは、いつかのロープウェーのビジョンみたいに、さっぱりわからない視え方に似ているので、アップもツィもしていません。

Twitterフォロワ-で、すえあさんのビジョンにふと思い出した事ですが、2車両パンタグラフがなかったように思いますので、山間を走る鉄道かな。

地震に関しては、日本地図が視えて東北地方あたりをハンマーで、叩かれるようにヒビがはいっていくようなものを夢でみています。

> 東日本大震災に近い震源で2回目の震災クラス?

最近の第三の眼開眼透視ビジョン追記分

日本列島(フオッサマグナ)糸魚川から静岡の断層が互いに上下するビジョン。

> 長野県北部地震や今年ふと付近に落雷が多発している事を考えると、この断層で何か

が起きている事は考えられると思います。そう言えば松原照子さんも真っ二つにとか言ってたな。このビジョンを

みるまでは真っ二つは、ちよっと考えられないなあと思っていたが…。


韓国豪華船沈没後に開眼透視で視えた、豪華船沈没。

> 後部が丸っぽい感じがしたのと窓が多く大きめのふぇりーか、豪華船どちらかと思う。

10月初めに予知夢タンカー火災、これまた一瞬だったので詳しくは伝えきれませんが、小規模の爆発黒煙古い感じ。

なぜ未公開部分を伝えたかったか、単なる妄想かもしれないし、私は視えないからと思っている方々に、実はそう言えば…。という感じが伝えれればと思いまして…。

体感は女性ならば、必ずとは言えませんが、あります。
男性については殆どが遺伝と思います。

女性には御産する宿命があります。

動物には産後直後は赤ちゃんにお乳を飲ませて育てる
時期がありますが、その時に瞬時に外敵や、自然現象の危

険から襲われないように、赤ちゃんや身の危険を感知して行動できるような能力をもっているのではないかと思います。

+αで、第六感が強いと母方系で、遺伝したりと言うのが、私のかんがえなんです。
スマホによる電磁場症候群が女性に多いのも、そのような理由もあるかもしれませんね。
あくまでも自分が考えた仮説ですが…。

追記分は参考にして、もし今後新築なり中古なり家を購入予定でしたら、耐震の事も考えてほしいです。

家の強度や最新式の揺れると家が制震するシステムを導入してくださいと言うわけでは、ありません。
経済的理由もあると思いますし、そんなのは我が家でも無理です。

最近とにかく家に日がはいるようにして明るくしたい為に、耐震性を犠牲にされてもそのような設計の住宅を見ます。建設関係の仕事をしていると、驚きのガラスばりの住宅も…。

気持ちはわかります、私も明るい窓が多い家をどちらかと言えば好みます、しかしやはり耐震性が落ちますので、設計士の方へ、明るくても耐震性が損なわない間取りを相談されるのも、よいのではないでしょうか。

それとやっぱり、災害用に必要な物と非常用に最低限の水と食糧備蓄は備えるのは、もう今は常識だと思っています。

九州地方は、揺れないと言う勘違いされてる方が多いと思いますが、阿蘇山、桜島、霧島、硫黄山、九重山、噴火による災害の危険性は充分可能性もあることと、琉球海溝、日向灘、伊方原発近くの大型断層といった大型震源の断層は活発している事をわかっていない人が多いです。

火山が噴火した後に強震が起きるといいますが、御嶽山噴火後に長野県北部地震が起きた事にあてはめると、阿蘇山が大きめの噴火があったなら、九州の何処かで強い地震がある事も考えられるのでは、ないでしょうか…。