浅井 マリカ さん 2度目の野外リク撮は 本土寺紅葉 part.4 | 浜のミッシェルひとりよがり写真館

浜のミッシェルひとりよがり写真館

素人かめこのポートレイト&日々思うこと

※ このブログに掲載されている画像は、モデル本人以外の
使用・転載を禁じます。

オミクロン株流行で、しばらく聞かなかった蔓延防止という言葉が、マスコミ、巷を賑わし始め

 

ました。感染力が強い割には、重症化する割合は低いといわれていますが、また、飲食店

 

営業自粛要請とか、イスラム化政策を行うのですかね。それとワクチン接種第3日目の前倒し。

 

緊急性を錦の御旗に、飲み薬他、治療薬も相次いで早期治験、承認されておりますが、ホンマに

 

安全性はいかがななものなのでしょうか。ウイルスだって、人間のカラダだって、自然界に存在

 

するもの、安易に体内にぶち込んで、異常事態が後々になって起きなければいいですけれどね。

 

甘く見たら、アキマヘンな…。酒は百薬の長を信念にする吾輩、いまだ、ワクチンを1回も接種

 

しておりませんが、幸い?、コロナの災禍は被っておりません。

 

 

本日は 松戸市・本土寺 での 浅井 マリカ さん、2度目のリク撮

 

part.4  をアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽射しには恵まれていたものの、12月中旬、多少寒さが感じられるようになったので、

 

アウター・ダウンジャケットを羽織ってもらいました。いくら、カイロを貼りまくっても、寒い

 

ときは、風邪をひいてしまったら、元も子もありません。モデルならば、アウターを羽織っても

 

新たな、また違った美しさを引き出さなければ、カメラマンとしては失格ですな…

 

なんて、エラそうなこと言いますが…

 

これで、お寺の境内での撮影は、一通り終えて、休憩に入りました。