「国の規制がある」「前例がない」
と保育業界に参入した民間企業の先駆けとして、さまざまな苦労を味わう中で、一つ一つハードルを乗り越えてこられました。
日経新聞でこうおっしゃっています。※
「『実は私もあなたと同じようなことを考えていました』というセリフをこれまでよく耳にしました。
でも単に考えているだけなのと、実際に行動を起こしてみるのとでは天と地の開きがあるのではないでしょうか。
成否のカギもそこにあると思っています。
私は出会いを自分からつくっていくタイプ。
会いたいと思ったら、自分から約束を取り付け、思うところや考えを伝えてきました」と。
確かに、思うことと行動することの間には、格段の差があります。
何故なら、0を1にするのは、膨大なエネルギーが必要とされるからです。
でも、だからこそ、初めの一歩は大切であり、やり甲斐があります。
出会いも自ら作る。
是非やってみましょう。
2013年8月5日付日経新聞夕刊『人間発見 保育の規制に挑む①』
1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪




社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303 arigato@runsr.com
