女性起業家交流会で出会ったすてきな話し方 | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修

 

経沢香保子さんの女性起業家サロン交流会に
参加してきましたシリーズです。

今回は、参加された起業家のみなさんの

お話を聞いていて、
その話し方がすてきだなぁと感じたことを。


このイベントについて、経沢さんのブログ
経沢さんの話し方について、三木 恵のレポート



直接お話ししたことのない方に対して
話し方の感想をのべるなんて恐縮ですが、

活躍されている起業家の方の
話し方の魅力を知りたい!という方は多いと思い
記事にさせていただきます。



加藤綾さん(あやにーさん)
イベント全体の司会をされていました。

やわらかい響きの愛らしい声!
華があって、オープニングにぴったりと思いました。

とても安定した話し方をされていて、
呼吸が深い印象を受けました。
(呼吸が深いのは発声する上で重要です)



小田桐あさぎさん
パネルディスカッションのファシリテーターをされていました。

低音のハスキーボイス…
ブログでのキャラクターとぴったりのかっこよさでした!!
 
ご自身のブログで「めずらしく緊張した」と書かれていて、
それは声から感じられましたが、
経沢さんから「いつも通りでね」と言われたあと、
すぐに切り替えていらっしゃったのが印象的でした。
緊張って、しないことより、
した後にどうするかが大事なのですよね。
 
また、人との距離感の取り方がお上手な方と感じました。
きっと小田桐あさぎさんと話すと
さくっと心を開いてしまいそう…というような気さくさ!



はるひなたさん江藤美帆さん
パネルディスカッションのゲストとして登壇されていました。

お2人のすてきなところは共通していて、
落ち着いた発声と、言葉に無駄がないところです。

「あのー」「なんか…」のような言葉癖も、
余計なエピソードもなく、
すぱっと端的にエッセンスをお話しされていたのが印象的でした。



1分スピーチに参加されたみなさん
20人くらいの方がご自身のビジネスをPRされていました。
 

その中でわたしの印象に残った方に共通するのは、
「ゆっくり話していた方」です。

1分しかない!と思うと早口になりがちですが、
知らない方のお話を次々聞くような場で早口だと、
聞き手は受け止めきれないのですよね。

ゆったり、堂々と、
ご自分のやっていることのエッセンスや、
ご自分が聞き手に求めることなどを
1つか2つくらいだけスピーチされた方が印象に残りました。




わたしはここで感想を述べさせていただいた方と
面識がありません(ブログを拝見している方はいますが)。

だからわたしの感じた
「すてきだなと思った話し方」は


まったく知らない人に自分の魅力を伝える話し方


につながるポイントだと思います。
 
わたしも勉強させていただきました!



170人もの起業家さんが集まったイベントから
心を動かす話し方を考えてみたレポートでした。
 

 
イベントで貴重なお話を聞かせてくださったみなさま
ありがとうございました!