ぴょん吉のかーちゃん | ましろと一緒に

ましろと一緒に

旧ブログです

~お知らせ~

オフ会参加者募集中!

 
《募集停止中※お問い合わせあり》
・104ジューシー
・102トニー
・98フラット

=====================================

うさぎレスキューや、いつもたくさんのお野菜をましろや箱うさぎさんへ送ってくださる富里レタスさんことぴょん吉のかーちゃん(かーちゃんって呼ばれてます)!
今回、レタスさんのご友人の方と高齢うさぎのたまちゃんと田舎暮らしの玉玲さんと一緒に、ましろと箱うさぎにいる保護っ子の為にとても素敵なチャリティーを企画してくださいました。
レタスさんもご友人の方も相当大変な思いされながらにんじんの選別、洗い、梱包、発送を行ってくださり、また後半には玉玲さんがレタスさんに変わって連絡を担当してくださったようです。

レタスさんブログ↓

ご支援金の方もしっかり受け取っております。
明日箱うさぎさんへ行くので、いただいたご支援金を早速届けさせていただぎす。

ご協力いただぎした皆様、本当にありがとうございます。
顔も知らぬままネット上でのやりとりが殆どです、それでも信じ応援してくださる皆様の優しさにいつもいつも感動しております。
せっかく保護っ子たちの為にいただいたご支援金、私もさっそくお野菜などに使わさせていただきます。

にんじん葉を提供してくださった農家の皆様、レタスさんとご友人の方、玉玲さん、そしてこの企画にご協力、ご支援いただきました皆様本当にありがとうございますm(__)m


今までにいただいていたご支援金につきましてもお話を…

ご支援金の使用について

磐田ましろ宅
・高額になる場合の医療費
・里親さん宅へのお届け&新規保護っ子お迎え時の交通費
・遠方の場合、出発前に入れるガソリン代

その他、少額の医療費、野菜代、などは自費です。

保護宅さん
・医療費
・その他発生した費用
("磐田にいる保護っ子に使って"とおっしゃってくださるとても優しい保護宅さんばかりなので、保護宅さんも殆どが自費です)


本来なら保護うさぎの為にといただいたご支援金の為、保護っ子たちに掛かるもの全てに使用してもいいのでしょうが今まであえて残しておりました。
理由は、昨年の2月から私の家には保護うさぎたちが常に15匹以上はいる状態で、一人で抱えているうさぎの数が多いので万が一の病気や手術など、または関東捨てうさぎの時のような緊急保護うさに備えて、普段はなるべく自分で補い出来るだけで残しておきたいと思っていたからです。
去年も年末から埼玉ピーちゃんが緊急で入院と手術、ホイップが入院と在宅酸素室レンタルの例もあります。(ホイップは最後は荒橋家の子になった為ご支援金から出しておりません)
また、里親さんも関東で決まることが多いので往復の交通費も必要です。
これは周りと相談したうえで決めた事です。
ですが、
"保護うさに使ってほしくてご支援いただいているのだから"とお声をいただきまして、
私やうさぎたちの"今"を助ける為にご支援いただいたのにそれを使わないで残しておくのも助けていただいている意味がないと思いまして、
現在うちにいるうさぎの数も10うさぎまで減りましたので(実際13うさぎ、その内3うさぎ問い合わせありの為停止中)、これを機にまだ手術出来ていな10うさぎの不妊手術に充てさせていただく事にいたしました。

現在ご支援金残高約38万円
・女の子4うさぎ×約3万2千円=12万8000円
・男の子6うさぎ×約2万5千円=15万円

不妊費用10うさぎ合計27万円8000円

残高11万円

自分の勤務病院で行えば助手に入る分1/3まで安くなりますが、通常の予約だけで2ヶ月先まで埋まってしまう状態の為もう行う事は出来ません。
その為もう1つのかかりつけで行います。

富里レタスさんからいただたご支援金につきましては箱うさぎさんにも寄付させていただき、私もお野菜に充てたいと思いますp(^^)q

たくさんのご支援、本当にありがとうございますm(__)m

私もレタスさんからたくさんのにんじん葉いただいたので、一部は干しました♪


92キュニー♀1歳3ヶ月
絶賛換毛中!

ハンドマッサージだけでごっそりチュー



ブログ村ランキング参加してます!
こちらも応援お願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へ
にほんブログ村