痒くなったら2 | ふぁいと おー!!

ふぁいと おー!!

~整体師の走ることへのあくなき挑戦~

林治療整体院

『元気』と『笑顔』と『健康』をお届けいたします。

☎ 011-876-9621

手を洗う時、

ハンドソープを使わない。
ボディソープを使わない。
こすらない。

ハンドソープを使って洗ってこすると
その時は気持ちいいです。

乾燥すると痒くなります。
角質が落ちるから。

アトピーの人は、脂分が少なく乾燥しているので
ハンドソープを使うとさらにカサカサになり痒くなります。
ハンドソープは合成界面活性剤を使われてます。

合成界面活性剤とは、石けん以外の化学合成で出来た洗浄剤であり
シャンプーにも使われることがあります。
「水」と「油」のように、本来は混ざり合わない物を混ぜ合わせるために使い
固形のものを液体にするもの
台所用品や洗剤などに使われてます。

皮脂膜と角質層は、皮膚のバリア機能として働いてますが
これが長いこと合成界面活性剤によって使われると壊されてしまいます。
そうなると、乾燥肌になったり敏感肌になったりしてガードの崩れた
ところから化学物質が侵入してきます。
人によってはアレルギー反応を起こします。


防ぐには純粋な石鹸を使いましょう。


純粋な石鹸を使って泡を立てたら、かゆい所にのせるだけ。
シャワーをかけずに手で水をかけましょう。
または風呂桶からすくって流しましょう。