モナコ公室ピエール・カシラギ王子と伯令嬢ベアトリーチェさんラリー・モンテカルロ・ヒストリック | Paris-japon kokoの美しいもので美しくなるブログ^^

Paris-japon kokoの美しいもので美しくなるブログ^^

美しいものの持つ優雅で強くしなやかなエネルギーをみなさまにご紹介できたらとても嬉しいです^^ 美しいもののエネルギーに触れることでますます美しくなり、愛と感謝と笑いで楽しい人生を送る何かのヒントになれば光栄だと思っています^^


ラブラブみなさま^^こんにちは^^kokoです^^ラブラブ音譜

音譜いつもありがとうございます^^ラブラブ音譜






笑いたい方はこちらをラブラブ音譜

 クリックすると記事に飛びます音譜

週末の息抜き お笑い記事です 笑い 笑えない方は口角上げるだけでも美人の1歩です^





今お辛い方はこちらをラブラブ音譜

クリックすると記事に飛びますラブラブ音譜


  一番大変な事の中に一番強いエネルギーがあります 今が辛くて大変で仕方ない方





Pierre Casiraghi and Beatrice Borromeo look loved-up at Monte Carlo Rally


モナコ公室ピエール・カシラギ王子
恋人の伯爵令嬢ベアトリーチェ・ボロメオさん^^ラブラブ音譜

2014年1月23日ラリー・モンテカルロ・ヒストリックにてラブラブ音譜

 

 

右で手を振ってるのが
ベアトリーチェさん^^

ラリー・モンテカルロとは、1911年に始まり、
現在行われている国際モータースポーツイベントの中で
最も古いもののひとつラブラブ

格式も高く、世界三大レース(モナコグランプリ、インディ500、ル・マン24時間レース)にも匹敵すると言われています音譜

このラリー・ モンテカルロを世界一のラリーとしていた
ものは「コントラシオン」
これは、モナコから1000km以上離れたヨーロッパ各都市から
数日かけて一箇所に集うという一大イベントでした。

この「コントラシオン」は、本命のラリーイベントであるWRCで
1997年に廃止されてしまいましたが、
熱狂的なファンにより同年からヒストリックカーを
対象として引き継がれることとなりました
これがラリー・モンテカルロ・ヒストリックです。

ストリック部門の出場条件は、1955~1980年の間に
ラリー・モンテカルロ(MCR)に参戦し
かつFIA(国際自動車連盟)発行の「ヒストリック カー」
証明書を所有していることです。
過去のラリーで活躍したマシンのみが参戦で
モータースポーツファンなら誰もが知る由緒正しき大会です。

    http://monterally.jp/about/  



 

写真撮影^^ラブラブ音譜



 


幸せそうなピエール・カシラギ王子ラブラブ

グレース公妃〔グレース・ケリー)のお孫さんラブラブ
(カロリーヌ王女の息子です音譜







ピエール王子の表情がいいですね^^ラブラブ
いつもベアトリーチェさんのほうが
情熱的なような気がします^^キスマーク


 
toutes les photographies par hellomagazine.com




幸せそのものです^^ラブラブ音譜
幸せのエネルギーのおすそわけ^^ラブラブ音譜
をいただきました^^キスマーク


あっという間に週末です^^ラブラブ音譜

今年もあっという間に1ヶ月が過ぎました^^音譜

1月1日も旧正月の昨日も
新月の今年クラッカー
みなさまの願いが叶います様に^^キスマーク




今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^ラブラブ音譜





みなさまにすべてのよきことがたくさんたくさんありますように^^ラブラブ音譜

愛と感謝と笑いで今日も生きます

^^ラブラブ音譜


今日は2つの記事をUPしてます
こちらもごらんください音譜



Copyright (C)2012-2014 http://ameblo.jp/marquisedepompadour/ All Rights Reserved