お墓の価格・・概算 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

お墓の価格はこのように出されます


トヨタのプリウスなら「○○○万円です」とすぐに答えは出てくるんですが、「お墓の価格はいくらですか?」と言われたらなかなか即答は出来ません。それはなぜでしょうか?


それは建てるお墓の条件が一つ一つ全然違うからです。公共墓地の形も大きさも決まってる墓地公園ならば価格の違いは使用する石の単価だけが価格の違いになります。しかし古いお墓を建て替える場合などは「解体処分費」が必要になってきます。

時々新聞などで古い墓石の不法投棄などの記事を目にします。東京近郊では古いお墓の「解体処分費」は30万円くらいが相場だと書いてありました。もちろん大きさと場所にもよりますが。

お墓の価格の内容


  • 永代使用料(墓地代金ではありません)
  • お墓本体の価格(外柵・墓前燈籠などを含む)
  • 古いお墓の解体処分費
  • 基礎工事費
  • お墓の施工費

物理的に見てもこのくらい掛かります。
古いお墓を解体するには「魂抜き」をしてもらわないといけないので住職さんに「お布施」が必要となります。お墓が建ったら「魂入れ(開眼供養)」をしなければならないので「お供え物」と「お布施」が必要になります。それに毎年の「管理料」も必要になってきます。


お墓を建てる場合(移転、修理は除く)は以下の場合があります。

  • 墓地なしの場合
  • 墓地だけは用意してある
  • 古いお墓を建てかえる

簡単ですが計算をしてみます。あくまでもおおよその概算です。地域によっても価格は違います。特に東京近郊では展示場などにお金がかかるので地方よりもお墓の価格は若干高いようです。

① 墓地が1m角くらいの小さな墓地で建て替えの場合



お墓本体 + 古墓解体処分費 + 基礎工事費 + 施工代 + 文字彫刻費
= 50~70万円 + 10万円~15万円 + 12~15万円 + 10万円
= 82~110万円

② 間口1800cm 奥行き2700cm 畳三畳くらいの墓地に外柵や燈籠も設置



お墓本体 + 舞台外柵燈籠など + 古墓解体処分費 + 基礎工事費 + 施工代 + 文字彫刻費
= 100~150万円 + 30~70万円 + 20~30万円 + 20~25万円 + 15~20万円 + 12万円
= 197万円~307万円

これはあくまでも概算なのでこれ以下になる場合もこれ以上になる事もあります。和型の三段の0.8尺のお墓と1尺の丘カロートのお墓とは全然価格が違います。全ては設計図です。

細かい計算は設計図ごとによって違うので上の計算には当てはまらない場合があるとは思います。施工代は場所が悪いと基礎工事の時には「ポンプ車」が必要になりますし、施工時には「レッカー車」が必要になる場合もあります。共に見積書の施工代は入っていないので別途料金が必要になるでしょう。