小池一夫が人を騙したと認める発言が書き込まれる! | 係争中

係争中

係争中

先日、イノベーションの重要性を載せて頂いたのは記憶に新しい。

http://ameblo.jp/mamoruisii/entry-11756970258.html


すると匿名掲示板に次の書き込みがなされた。


264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 10:10:39.36 ID:T9D4npur0
爺いが昔の仲間数人やってる工務店じゃあ、

スカイツリーは建たんし、ビルさえも建たんじゃろ?
新しい家も建てようとすると、因縁つけられて邪魔される。
細細と昔建てた家の修理したところで収入も知れてる。

借金は増える。
腕のいい大工は去る。残るのは使うない爺いばかり。

新しい大工を呼ぼうにも給料も払えない。
無能な老いぼれどもにイノベーションたらいうのは、

土台無理なんじゃよ。


随分、小池書院の実情に酷似しているではないか。


昔の有能な弟子は去り、新事業は全て頓挫。


残っている資産も過去の作品ばかり。


云わば内部告発も同然の


ビジネスにおける降伏宣言である。

これに対して意見した所


さらに面白い意見が返って来た。


283 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2014/01/29(水) 00:30:58.54 ID:L97oeLgu0
脳内やり手ビジネスマン、50万円騙し取られるの巻


よしんば俺が被害者だとして


律儀にも50万騙し取られたと云うのだから


この発言は


小池一夫が人を騙した行為を


認めた事になる。


否定すれば、経営状況の悪化を嘆く愚痴。


改めて書かせて頂くが


2010年に小池書院は不渡りを出している。


翌年発刊のガッツポンは廃刊。


過去の著作権を取り戻したものの


スマートフォンの普及により


漫画雑誌市場は衰退のみならず


既成の小池一夫作品の市場など知れている。


何をわめこうが


イノベーションの無い彼等に経済的価値は無い!


詐欺容疑を認めれば社会的信用は失墜!


もはや彼等に行き場は無い。


わずか2ヶ月で勝負は決した!


このブログを投資家達が見れば


どちらに軍配が上がっているかは明らかなのだよ。