ビフォア・ドーン(ネタバレあり) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

夫婦(めおと)愛て…!!
BEFORE DAWN ビフォア・ドーン [DVD]/ドミニク・ブラント
¥3,990
Amazon.co.jp

なんとなく問題を抱えていそうな夫婦が、
週末旅行に行くことにしたら、
そこで嫁がゾンビに襲われて、
旦那、ぎゃわー!



アレックス…島木譲二に似ている。現在無職。
メグ…一家を支えてる働く母&妻。気が強い。


この二人が、子供をメグの母にあずけて週末旅行に。
まさかこれが終末旅行になるとは思わなんだやろ?
週末だけに終末…( ´,_ゝ`)プッ


アレックスが車の準備をしてても義理の母は機嫌悪い。
「もうさっさと別れたらええねん、稼ぎもないくせに」
と思ってるのは確実。

その時どっかで、ウゴォォォーって叫び声が一回だけ聞こえるけど、
その後なにもないので、夫婦は旅行に。


到着したど田舎。
貸し別荘の鍵はかかったままだし、車は不審な停め方だし…なのに、
「田舎ですカラー」
で何でもOKにしちゃう二人。


お前ら田舎の人、怒ってくるぞ。


ここで、アレックスは夫婦不関係を修復しようと試みるのですが、
歯車がうまく咬み合わない。

アレックスが無職なのと、昔浮気したことがメグには引っかかってるようで、
メグは機嫌がいいんだか悪いんだか…多分悪い(苦笑)。


このへんのメグの勝手さにはいらっときます。
旦那が譲歩してるんだから、歩み寄ろうや…。

映画でもどうどす?



翌朝、メグはジョギングに出て、口から血を流して「ガウガウっガガウゥ!!」ってなってるおっさんに追いかけられます。
そして噛まれました。

アレックスも納屋でゾンビに襲われますが辛くも撃退。

映画でもどうどす?
  譲二、困っちゃう~

何とか逃げ家に帰り着くメグ。
アレックスの看病も虚しく、
メグはわがままを言い放題に言った挙句死んでしまいます。
…が、ゾンビとして復活。

アレックスに襲いかかります。
応戦するアレックスですが、メグを殺せず、地下室に閉じ込めてしまいます。

映画でもどうどす?


映画でもどうどす?



そんなある日一人の男が逃げてきました。
世界はもう終わりじゃよー!と情報を教えてくれたその男は、
人肉を食らった後のゾンビが一瞬人間性を取り持どしたかに見えた…なんて言っちゃったことから、
メグの餌になりました。

映画でもどうどす?



食うだけ食ったらおとなしくなってるメグですが、
人間性が戻ることはなくまた狂犬病患者のごとく、ガウガウガウウウウ!

地下室に再び閉じ込め、
携帯に来た、子どもたちからの通話から、
子どもたちもまた襲われたことを知り、絶望の淵に追い込まれるアレックス。

そして入り口の扉を破られ、地下室への扉も破られ、
ゾンビが乱入してきます。
じっと目を閉じて微動だにしないアレックスですが、
クワッと目を開くと口から血を迸らせ…。
そう彼もまたゾンビとなっていたのでした…。


おしまい


「コリン」の監督さんが取ったもの。
低予算感プンプンですが、
これが以外に面白い。

最初の夫婦のすれ違う思いの所はかったるいのですが、
ゾンビが出始めてからは、
ビジュアル的にもストーリー的にも面白くなっていきます!!


メグを何とか人間に戻したくて狂気に駆られるアレックス。
妻のためなら、他人を犠牲にすることもためらいません。


どうやってアレックスがゾンビ化したのかは謎ですが(メグにちょっと噛まれてた?)、
アレックスが椅子に腰掛けて寝ているようにみえる周りを、
ゾンビ集団が、ガウガウ!ガガウガウ!!と変な動きで落ち着きなく動く姿は、
ちょっと笑えます。


しかし夫婦愛。
ゾンビ化したアレックスとメグが、
お互いを見つめ合いながら、
吠えている姿は、
「アンタァァァァ」
「ワシもなったでぇ、ゾンビになったったわー」

と会話してるように見えてしまいました。



ゴアシーンもそれなり。
ジャケットのゾンビ化した妻を介護する奇跡の愛の物語…的な話を想像してたら、
あまりにも気分の重くなる話で面食らうかも。

もっと年取った夫婦の話だと思ってたら、
意外と若そうでびっくりしました。

ゾンビ、動き出したら猛スピードなのには笑いました。
納屋でアレックスが追いかけられるシーンは、
コワイんだけどコントみたいだったw


ゾンビオリンピックノミネート作品 
       ↓


人気ブログランキングへ