ごはん大好き 自称・雑穀フードコーディネーターの柴田真希です!




皆さん、ごはんは炊飯器で炊いていますか?
土鍋で炊くと、ごはんがぴん!と立って、ほんとつやつや。
こんなにおいしいものなのかーーーって感動します。



炊飯器で炊くと、どうしても「保温」して、

そのままずーーーっと電気つけっぱなしだと、エコじゃないですよ!!






まずは、ごはんと言ったらコチラ をクリック♪ 




さぁ、これを機会に、是非土鍋でごはんを炊いてみましょう!!


【土鍋ごはんの炊き方】


(電気ではなく、ガス・火での炊き方)


≪3合分 分量・用意するもの≫

米・・・3合(540cc、450gほど)
水・・・650~660cc(米の容積の1.2倍ほど)
(ざる、タイマー、土鍋、計量カップ もしくは秤)


■お米を研ぐ
ボールにお米を入れて、水を少し加えて、軽くいつものようにお米を研ぎます。
1回目の水はざるで全て捨てます。

(雑穀を加える場合は米1合に対して大さじ1~2杯くらいを入れますが、

茶漉しのような網目の細かいざるに入れてさっと汚れを取る程度で、

それをお米に加えて一緒に浸水させます。)


■お米を炊く
水を加えて夏は30分、冬は1時間程度浸水させます。玄米の時は一晩くらい。
米と水を入れて、平らになるようにしてふたをします。


はじめの1分ほどは弱火で温めてから強火に。(土鍋の割れを防ぎます。)
強火ににし、沸騰してきたら弱火に。
弱火にしてタイマーをかけます。(約13~15分)

焦げてきたら香りがするので、はじめは途中で気をつけて湯気を香ってみてください。
蓋は開けないのがベスト。


火加減、水加減、炊くごはんの量、鍋の性質などにもより、時間は異なるので調整してください。




管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen


■蒸らす
火を止める前に3~10秒強火にして火を止め、そのまま10~15分置きます。
蒸らし時間が終わったら、そのまま置いておかずに、まずさっくりとお米を切る
ように軽く混ぜます。




土鍋の性質、炊くごはんの量によっても、

異なるので自分の土鍋の良い塩梅を見つけてくださいね!


毎回、ちょっと 炊きあがりが違うから味があって おもしろいのだ!!








NEW【セミナー&食事会】今からはじめる!シンプル・アンチエイジング
11月12日(土) 11:30~13:30
詳しくはコチラ



お願い栄養士さん・料理家さん・フリーランス志望さんのためのランチ交流会(満員御礼!)
11月19日(土)12:00~13:00 詳しくはコチラ










ハート管理栄養士 + フードコーディネーター= ∞!!

  このような仕事をしております▼
管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen 管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen
管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen 管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen


ハート姉妹ブログ

管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen


ハートfacebook、twitter やってます!!

twitter

◇柴田真希 公式アカウント: maki_shibata

◇美穀小町専用アカウント: bikokukomachi



ハート柴田真希 公式HP

管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen

お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。